貸切中型バス予約ならバス旅ねっと

日本全国どこでもお客様のご出発地域に
貸切バスを手配いたします。

カンタン60秒見積り!
利用の貸切中型バス予約ならバス旅ねっと

貸切中型バスってどんなバス?

中型バスはゆったりシートが魅力です。小型バスやマイクロバスよりも大きなボディとトランクがございますので、 皆さまの移動の足として、長時間移動でも快適な空間を提供いたします。
サロン型の中型バスなら、みんなで盛り上がりながら、ゆったりとした快適な空間をお過ごしいただけます。

定員
27~28名
有料道路区分
大型車
乗車人数目安

27~28名(正席)※補助席なし

» 中型バスってどんなバス?

トランク
積載量目安

スーツケース20個程度

» 貸切バスのトランクの容量は?

車両サイズ

全長 約9m
全高 約3.5m
全幅 約2.5m

» 貸切バスのサイズを比較してみよう

設備
貸切中型バスの設備テレビ 貸切中型バスの設備DVD 貸切中型バスの設備CD 貸切中型バスの設備冷蔵庫 貸切中型バスの設備マイク 貸切中型バスの設備カラオケ 貸切中型バスの設備湯沸かしポット 貸切中型バスの設備リクライニング 貸切中型バスの有料オプショントランク仕様 貸切中型バスの設備ETC
オプション(有料)
貸切中型バスの設備バスガイド 貸切中型バスの設備通訳ガイド 貸切中型バスの設備サロンタイプ 貸切中型バスの設備座席数UP
におすすめ貸切中型バス

現在の中型バス参考貸切料金

運転手付きの貸切バスチャーター料金は、走行距離と拘束時間に基づいて算出されます。
ご利用用途により料金はかなり変動いたしますので、まずは無料お見積りフォームよりお客様の貸切バス用途目的をお知らせくださいませ。担当スタッフが迅速にお応えさせていただきます。
なお貸切バス料金には車両チャーター費用と自賠責保険の他にガソリン代やドライバー人件費も含まれていますが、高速道路料金や駐車場料金など当日発生する費用は含まれておりませんので当日精算でお願いいたします。

※価格はすべて税別 4月 5月 6月
平日 ¥65,000~ ¥65,000~ ¥46,000~
土日祝日 ¥65,000~ ¥65,000~ ¥65,000~

»貸切バスの料金の仕組みについて簡単に解説!
»貸切バスの見積もりの取り方、安くするポイントを解説

貸切中型バス内装と設備

写真で掲載しているバス内装や設備はバス会社により異なります。
またバスのレイアウトによって座席数や車内装備に制限がある場合がございます。
必要な装備や乗車予定人数に合わせ、ベストなご提案をさせていただきますので、事前にご要望をお聞かせくださいませ。

貸切中型バスの車内の様子

中型バス車内の様子です

  • 貸切中型バスのサロンレイアウト

    サロンレイアウトです

  • 貸切中型バスのサロン座席とテーブル

    テーブルも置けます

  • 貸切中型バスの車内モニタ

    車内モニタです

  • 貸切中型バスの大容量トランク

    大容量のトランクです

貸切中型バス座席セッティング

中型バスは補助席がなく正座席で27名定員のタイプが一般的で、1つ座席の多い28名定員の車両もあります。
中型バスの高速料金区分は「大型車」ですが、乗車人数が30名を超えると大型バスと同じ「特大車」扱いになってしまうため、ほとんどの中型バスは29名以下になっています。
レイアウトは後方座席をコの字形にさせたサロンタイプにもできますので、グループ旅行の歓談スペースとしてでなく、ビジネス用途でのミーティング・接待スペースとしても人気です。

貸切中型バス 27名定員の座席表

定員27人(補助席なし)

貸切中型バス27名定員のシート表

貸切中型バス 27名定員サロンタイプの座席表

定員27人(補助席なし)

サロンタイプ貸切中型バス27名定員のシート表

貸切中型バス 28名定員の座席表

定員28人(補助席なし)

貸切中型バス28名定員のシート表

貸切中型バス 28名定員サロンタイプの座席表

定員28人(補助席なし)

サロンタイプ貸切中型バス28名定員のシート表

»車種別に設備の種類や特徴について解説!
»貸切バスはオプション追加で快適便利

貸切バスの中型バスの特徴って?

貸切バスの種類を選ぶ時に知っておいてほしいことや注意点をバス旅ねっとがご案内いたします。
お申し込み時に、利用目的と都道府県ごとのスペシャリスト専門チームがサポートいたしますので、気になることは小さなことでもお気軽にご相談ください。

貸切バスで小規模グループの観光にぴったりの中型バス

貸切バスと言われてみなさんが想像するのは修学旅行や団体旅行などで乗ったことがある観光バスタイプの大型バスではないでしょうか?
中型バスは大型バスと比較すると乗車人数が少なくなりますがそれがイコールデメリットということにはならないのが中型バスの不思議なところ。

乗車人数は少ないけど、ゆったりいきたい方にお勧めなのが中型バスです。観光バスタイプのバスを利用したいが、正座席が45席ある大型バスは大きすぎる。かといって小型バスは幅が狭く1席あたりのシートが小さいので、窮屈なのもちょっと・・・マイクロバスでは設備が不安があるといった方には中型バスの貸切がお勧めです。

バスの大きさを表す車幅、車高、全長の中で車幅は大型バスとほとんど変わらずなのに、乗れる人数は27or28人と大型バスと比べて10人程減っています。これは横幅は同じくらいで全長となるバスの長さが短いことによって乗車人数が減っていることになります。

車幅、つまり横幅について大型バスと遜色ない広さであることはゆったりとバスに乗って移動できるということになります。これって快適じゃないですか?

それにトランクは貫通式なので、十分荷物を積み込むことが可能です。小規模グループでバスタイプを迷ったら中型バスをぜひご選択ください。

貸切の中型バスは経済性と快適性を両立させてくれます

全長約9mの長さに7列の座席があり、サロンタイプにすることも可能です。観光設備も整っており、トランクは1~2本の貫通式を備えておりますので、十分に荷物を積むことが可能です。ちなみにサイズ感としては、街中を走っている市バスと比べると実は中型バスとほぼ同程度のサイズになります。市バスと同じくらいの大きさと聞けば大きさのイメージはつきやすいのではないでしょうか?

市バスなど路線バスでは大人数を快適に運ぶことが目的のバスで採用されているサイズ感ということは移動には適したサイズ感ということではないでしょうか?

当サイト利用者の方々は、社員旅行や学生様の合宿や試合等、観光やレジャーで中型バスをご利用される方が多いです。
小規模グループで経済性と快適性を両立されたい方々に人気の車種となっております。

貸切の中型バスは有料道路区分には注意が必要です

中型バスの有料道路区分は大型車に区分され、それに応じた有料道路料金を支払います。

バス会社では普通に中型バスと言われているものの中に実は、特大車に区分される中型バスがあります。それは、お客様の座席が29席を越えるもの(正座席+補助席)です。

バス自体のサイズでいえば有料道路区分は大型車ですが、重量が特大車になってしまうということです。
中型バスを貸し切ったのに、有料道路は大型バスと同等の料金を支払わなければならなかった・・・なんてことにならないように十分気をつけてください。

貸切バスの中型バスをマクロバスのように運転手なしでレンタルはできない?

中型バスは正席つまり補助席を使わない場合の定員が27人から28人となっています。

マイクロバスの場合は正席のみの場合であれば18人からとなっていますが補助席も利用すると定員が28人まで拡張されます。

そこでマイクロバスはレンタカーとして運転できるのだから中型バスも運転できるのではないか?と考える方もいらっしゃるのではないかと思います。

結論としては中型バスは運転手なしでレンタルすることはできません

なぜならば免許区分は人数ではなく車両総重量によって分類されているためマイクロバスと同程度の定員数の中型バスでが日は車両総重量は8トンを超えるものが多く、運転するには大型バス同様に大型免許が必要になります。

またレンタカー会社で自家用としてレンタルできるバスは道路運送法第52条の自家用自動車有償貸渡しの許可基準に記載されておりますが、マイクロバスまでと設定されているため仮に大型免許を取得していてもレンタカー会社から中型バスをレンタルすることはできません。

バス会社が所有する中型バスは緑ナンバーをつけた営業車になるため自家用としてバスの車体のみを貸し出すことはできません。

»観光バスをレンタカーとして借りることはできるの?

研修には貸切中型バスがおすすめ!

社員研修や新人研修の移動手段に貸切バス

研修会場まで道に迷うことなく参加者全員が一緒に移動できる貸切バス。不特定多数との接触も避けられることから、研修での移動手段として利用する企業様が増えてきました。

20名程度の小規模人数の研修であれば中型バスがおすすめですが、宿泊を伴う社員研修や人数・荷物が多い場合は大容量トランクを備えた貸切大型バスをご検討ください。

ご利用内容にどのバス車種が適しているかなどは、メールお電話FAXよりお気軽にご相談ください。

企業研修には貸切バスが便利

研修プランニング担当の皆様へ

1人あたりの交通費が他の公共交通機関に比べて低コストな貸切バスは、全員のスケジュール管理もスムーズのため円滑に研修をすすめることができますよ。

またサロン式の座席レイアウトにしていだくと、移動中にバス車内で研修ビデオの鑑賞やミーティングができるためおすすめです。

社員研修や新人研修で貸切バスを使いたい

視察には貸切中型バスがおすすめ!

工場見学や視察での移動手段に貸切バス

複数の視察施設や複数の集合場所を経由するなどオリジナル行程を組める貸切バスは、視察の移動手段として重宝されています。

中型バスは街中を走行する市バスと同等サイズのため、一般的な視察規模に最適です。遠方からのお客様など手荷物が多い場合には大型バス車両が安心です。

取引先様への配慮からバスメーカーなどに指定がある場合など特殊なご要望などもどうぞお気軽にメールお電話FAXよりお聞かせください。

工場視察には貸切バスが便利

企業担当の皆様へ

視察メンバーを快適に送迎するためには、小規模であっても観光仕様の中型バスがおすすめです。

またテーブルを備えたサロンレイアウトでは、移動中もバス車内で接待やプレゼンなどにご活用いただけますのでおすすめです。

工場見学や視察で貸切バスを使いたい

まずは貸切中型バスを押さえておこう

貸切バスの料金は季節や距離など様々な要因で大きく変動しますので、まずは大まかな計画を立ててお見積りをご依頼ください。
また需要が重なるシーズンではご要望に合ったバスの手配が難しい場合もございますので、お早めにご相談されることをおすすめします。
いただいた情報を元に、お客様ごとに最適なバスを弊社の専任スタッフがご提案いたします!

現在の中型バス参考料金

※価格はすべて税別 4月 5月 6月
平日 ¥65,000~ ¥65,000~ ¥46,000~
土日祝日 ¥65,000~ ¥65,000~ ¥65,000~

貸切バス利用時のよくある質問

  • ETCカードを貸切バスへ持ち込みできますか?

    部活の合宿で淡路島に中型バスで行こうと思っています。
    高速道路料金がETCありとなしで2,000円以上も差があるため、ETCを持ち込みたいのですが可能でしょうか。

    事前にお知らせいただければお持ち込みいただけます。
    貸切バスにも自家用車と同じく車載器がついております。
    そのため貸切バスでもETCカードを使用することができます。

    基本的にはその車載器にはバス会社のETCカードが差し込まれています。
    ですがお客様のお持ち込みいただいたカードに差し替えることも可能です。
    お客様自身のカードをお持ち込みされることで各クレジット会社のポイントが貯まるためおすすめです。

    ただし、日本全国すべてのバス会社がお客様のカードを持ち込みできるわけではありません。
    バス会社によっては車載器にバス会社のETCカードが固定されており、お客様のカードを差し込みできない場合もございます。
    そのためETCカードのお持ち込みをされたい場合はご予約前に営業担当までお知らせください。
    対応できる車両でご用意させていただきます。

    もしご予約後にお持ち込みを希望される場合は、お早めにご相談くださいませ。
  • 中型バスのトランクには荷物はどれくらい入りますか?

    中型バスを利用したいのですが、参加者全員がスーツケースを持ち込むためトランクに入りきるか心配です。
    中型バスのトランクには何個スーツケースが入りますか?

    スーツケース約20個までとお考え下さいませ。
    中型バスのトランクに入るお荷物量の目安としては、105Lスーツケースの場合は19個までのため、19~20個までとお考え下さい。
    そのため、乗車定員限界(27名様)までご乗車いただく場合に全員がスーツケースを持ち込みたい場合はトランクに入りきらない場合があります。
    その際は通路や空いた座席に置いていただくこととなります。

    事前に人数、宿泊日数、スーツケースとは別のお荷物量(楽器やスポーツ用品など種類と数)をお伝えいただければ、弊社で対応できるバスをご用意いたします。
    あらかじめご相談くださいませ。
  • 外国語が話せる運転手やガイドをお願いできますか?

    海外からのお客様をおもてなしするために中型バスを利用します。
    当日、お客様と円滑にコミュニケーションを取るために英語が話せる運転手やガイドをお願いしたいのですが、可能でしょうか?

    外国語ガイドの手配は空きがあれば承っております。
    外国語が話せるドライバーのお手配はできません。
    また、ドライバーは走行中にマイクで車内アナウンスしたり、目的地で先導して案内するようなガイドの役割を担うことはできませんので、そういった対応が必要な場合は必ずガイドをご依頼くださいませ。

    外国語ガイドについては手配を承っております。
    国内でも人数が限られておりますので空きが無い場合はお手配できない場合がございます。
    ご了承下さいませ。
  • 御社への依頼がやや不安ですが、どうしたらいいでしょうか?

    福岡県で視察があるため中型バスを利用したいと思っています。
    バス旅ねっとの本社は大阪にあるようですが、何かあった場合の対応を考えると地元のバス会社の方がいいのではと迷っています。

    事務所が近くにないことにデメリットは全くございません。
    バス旅ねっとでは、当日トラブルが起きた場合は、営業担当がお客様とバス会社の間に立って解決に向けて動きます。
    お客様は営業担当に状況をご説明いただければ、その後の対応は営業担当に任せることができます。
    バス旅ねっとはただバスを手配するだけではなく、当日のフォローも含めたサービスとさせていただいております。
    そのため、当日の予期せぬ問題が起こることにお客様は不安を感じる必要はありません。
    もし大きなトラブルが起きた際は現地に赴きます。
    そのため事務所が近くにないことにデメリットは全くございません。
  • キレイなバスをお願いしたいのですが可能ですか?

    会社の役員が集まるために失礼の内容になるべく綺麗な中型バスを使用したいです。
    そういった対応は可能でしょうか。

    バス旅ねっとでは品質の低いバスが配車されることはありません。
    バス旅ねっとはお客様の目的を成功に導くことを第一に考えております。
    バス会社に対しても点検・清掃のレベルを担保するために教育マニュアルを配布しており、一定の基準をクリアしたバスで運行しております。
    そのため品質の低いバスが配車されることはありません。
    また、オプションとして納車3年以内の新車のご指定も承っております。
よくある質問をもっと見る

貸切バスご利用者の口コミ


ご利用者の口コミをもっと見る

ここがスゴイ!バス旅ねっとの「他社との違い」

貸切バスの利用用途は様々です。観光旅行や、結婚式貸切送迎ゴルフ貸切クラブ合宿研修視察イベント送迎等いろいろな事に利用可能です。お客様のアイデアしだいでは、貸切バス自体をイベントブースに見立てる事も可能なのです。 当サイトでは、そんな便利な貸切バスをお得に気軽に利用していただく事をモットーに日本全国のバス会社に協力していただき、お客様にメリットあふれる提案をしております。
また、貸切バスの種類は大型バス中型バス小型バスマイクロバスミニバス と様々で、サロンバスやトイレ付き・リフト付きバス等のオプションもございますので、迷われるお客様もいらっしゃると思います。弊社では親切丁寧なスタッフが見積りからご出発まで担当させていただきますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
私たちは貸切バスのプロ集団としてサービスを重視し、お客様にお得で安心快適なバスを提供いたします。

» 貸切バスのサービスを料金相場で比較してみよう

  • 絶対にお得になる仕組みが違う
    バス旅ねっとは全国から貸切バスを一括見積り

    バス旅ねっとは全国から貸切バスを一括見積りできます!

    バス旅ねっとは全国から貸切バスを一括見積りするので、他社より絶対お得になる仕組みがあります。自分で複数のバス会社に問い合わせをしたり、何を基準にバスを選んだらいいか悩むより、経験豊富な貸切バス専門スタッフにお任せください。
    バス旅行参加者全員に満足していただけるバス利用のポイントを丁寧にご説明いたしますので、貸切バスの手配が初めての方でも安心して当日を迎えられます。

  • 確かな安心・快適が違う
    バス旅ねっとは保証サービスと貸切バスの手配力に自信あり

    バス旅ねっとは保証サービス貸切バスの手配力に自信あり!

    バス旅ねっとが手配するバス会社はセーフティバス認定業者です。そして当日お客様をお送りするのは、プロとして身だしなみを整え丁寧な言葉づかいを重んじるおもてなしの心を持ったドライバーです。
    お客様に安全・快適に乗車していただくための運転マナーや、快適で安全な旅のための車両管理や車内環境づくりの徹底をバス旅ねっとより指導し、これらを遵守しないドライバーやバス会社とは提携しておりませんのでご安心ください。

  • 質の高いサービスが違う
    バス旅ねっとは親切丁寧なサポートを徹底

    バス旅ねっとは親切丁寧なサポートを徹底!

    お客様の目的をヒアリングし、利用内容に応じて最適なルートや休憩場所を幹事様目線でご提案します。豊富なバス知識により、お客様では気づかないような問題点を先回りして解決します。行程表や配車場所の地図の作成、バス会社との打ち合わせなど貸切バスに関する準備はバス旅ねっとが請け負いますので、お客様は弊社に丸投げしていただけます。また、当日にトラブルが生じた際も弊社に対応をお任せいただけます。

\全国の貸切バスを手配します/まずは60秒カンタン見積りから

    ご利用目的を選択
    ご利用期間を選択

    発着地を選択

    ご利用団体区分を選択

    貸切バスを賢く利用するためのコラム

    コラムをもっと見る

    バス旅ねっとがどこよりも利用される理由

    バス旅ねっとが選ばれる理由は、お客様の貸切バス旅行計画成功のためのサポート力です。 518万人のお客様にご乗車いただいた実績を元に、観光地の提案やお宿・お食事の手配などを含めたお客様の目的に最も適したバスをご案内します。

    • 貸切バス専用の一括見積システム

      大手から中小まで全国3,019のバス会社を網羅し、条件や価格をデータベース化。 料金が安くなるよう出発地域に近い地元の複数のバス会社を選定し見積取得し、複数の見積から最も条件の良い見積だけをお客様にご案内します。

    • スペシャリストによる独自の専門チーム体制

      利用目的と都道府県ごとのスペシャリスト専門チーム体制とデータベースの活用で、都道府県と利用目的ごとに最適なバス会社を提案します。 予約以降のサポート体制も充実、最適な行程を作成し、安心して出発当日を迎えられます。

    • 万が一にも安心の補償

      バス旅ねっとは全てのお客様に無料で補償をいたします。 事故によるケガや入院等の治療費を補償するだけでなく、バスが故障した場合は代わりの交通手段を手配してお客様のスケジュールも守ります。また、有料でより手厚い補償もご用意しております。

    • 独自で設定した安全基準

      安全対策やドライバーの労務管理計画、教育など様々なバス会社の情報をデータベース化して独自の評価基準をクリアしたバス会社を手配しております。 安全への取り組みを日本バス協会に認められたバス会社とのネットワークも日本全国で構築していています。

    お知らせ一覧

    お知らせをもっと見る
    中型バス ページ上部に戻る