貸切バスがおすすめ
貸切バスをご利用いただければ会社・工場・ご自宅から直接現地までお連れいたしますので、
電車の乗り継ぎや時間などを気にする必要がなく行きも帰りもゆったり楽々な移動が可能です。
また車内では、ビデオ・DVDを使用しての研修・セミナー等としても移動時間を有効にご利用いただけけます。
貸切バスなら運転などの疲労はなく、運転を気にすることなく楽しむことができます。
もちろん、片道のみのご利用も可能です。
社員研修・新人研修で貸切バスを利用するメリット
-
らくらく移動が可能乗り換え不要!スムーズな移動
大人数での移動もスムーズです。
貸切ですので、出発地から目的地まで、人数確認や交通費、乗り換えを気にせずスムーズな移動が可能です。 -
実はとってもリーズナブルな料金!電車より貸切バスがお得?
貸切バスは高いと思っていないでしょうか。シーズンにより料金の変動もありますが、シーズンオフにはリーズナブルな料金にて貸切バスをご利用いただけます。
さらにバス旅ねっとのサービスはここが違う!
曜日は平日が比較的安いので、月曜日~金曜日が狙い目です。 -
ご要望に合わせた使い方が可能使い方はお客様次第!
研修の目的に合わせた使い方が可能です。
決められた使い方はありませんので、お客様のご要望に合わせてご自由に貸切バスをお使いください。 -
プロドライバーに任せて安心安全!スムーズ!安心!
プロドライバーが運転いたしますので安全なことはもちろん、事前のルート確認もいたしますので迷うことも一切ございません。
また、保険も自家用車の場合は所有者負担となってしまう事が殆どですが、貸切バスはご乗車のお客様全員に保険をお付けしていますので何より安心です。
社員研修・新人研修での貸切バスご利用者口コミ
-
フレキシブルに対応いただき助かりました(埼玉県在住H様より)
全体的に問題ありませんでした。
当社の会議進捗に対して、バス会社が配送についてフレキシブルに対応いただき助かりました。- 利用日
- 2024-09-26
- 利用人数
- 54名
- 選んだ理由
- 安全・安心感
-
ドライバーさんの対応も丁寧(千葉県在住S様より)
ドライバーさんの対応も丁寧で素晴らしかったです。ありがとうございました。
また、ご縁がございましたら、よろしくお願い申し上げます。- 利用日
- 2024-09-19
- 利用人数
- 21名
- 選んだ理由
- スタッフの対応
-
ドライバーさんは知識が豊富(東京都在住H様より)
総じて、手配に問題はなく、ドライバーさんはとても親切丁寧で、丸の内のビルの中のトイレの位置なども正確に教えてくれて知識が豊富だと思いました。
おかげさまで無事にイベントを終えることができました。- 利用日
- 2024-09-18
- 利用人数
- 27名
- 選んだ理由
- 料金
-
昨年度と同じで非常にスムーズでした(秋田県在住T様より)
お世話になっております。ご手配が早く、いつも利用させていただいております。
バス運行会社・運転手が昨年度と同じでしたので、非常にスムーズな行程でした。- 利用日
- 2024-07-03
- 利用人数
- 17名
- 選んだ理由
- 安全・安心感
-
安心・安全・気持ちの良い対応(大阪府在住T様より)
サポートセンターのみなさん、担当していただきました濱田さん。
大変お世話になりました。
今回、お客様総勢17名の方々に長野県まで乗車していただきました。
アンケートにもお答えいたしましたが、安心・安全・気持ちの良い対応が印象に残っております。バスの乗務員の丸山さんも、安全運転で気持ちのよい車内を過ごすことができました。
また、このような機会がありましたら、利用させていただきます。
この度は、まことにありがとうございました。
- 利用日
- 2024-06-25
- 利用人数
- 25名
- 選んだ理由
- 安全・安心感
ご利用者の口コミをもっと見る
社員研修・新人研修以外の貸切バス利用目的を見る
-
空港送迎・駅送迎
空港には主要駅から直通のシャトルバスやリムジンバスなどの送迎バスが運行していることが多く便利ですが、荷物が多い場合は個人でもタクシーやハイヤーを使いますよね。ビジネス目的で団体の…
-
結婚式送迎
結婚式など冠婚葬祭の送迎には貸切バスがおすすめです。 ご親類・ご友人・会社の方々など大切なお客様をお迎えする大切な日。ご自宅・滞在先ホテルから会場まで貸切バスでお送りすると、重たい…
-
葬儀や法事の送迎
ご親族の不幸により突然のご葬儀を執り行おうとした場合、葬儀場が公共交通機関から遠いと参列される方々も非常に大変です。特にご高齢の方がいらっしゃる場合は移動手段などに頭を悩ませてし…
-
ゴルフ送迎
ゴルフ場へ少人数で行くのであれば、各自がクルマで現地集合したり、クルマがなくてもゴルフ場の最寄り駅まで電車で移動してからゴルフ場のシャトルバスに乗るということも可能ですが、人数が…
-
スキー送迎・スノボ送迎
ウィンタースポーツのスキーやスノーボードで雪山のスキー場に行く時、あなたはどんな移動手段を選びますか?少人数であればマイカーやレンタカーを運転したり、夜行バスや新幹線を利用したり…
-
観光旅行・日帰り旅行
貸切バスの魅力はなんといってもプライベート空間!いわゆるツアーの観光バス(乗り合いバス)とは違いお客様専用の空間でお楽しみいただけます。 気の合う仲間とカラオケやゲーム大会で盛り上…
-
町内会旅行・自治会旅行・老人会旅行
町内会・自治会や老人会でのご旅行の場合、参加メンバーはご近所さん同士というケースが殆どで、住宅街や小さな駅などで乗車するケースが多いかと思います。 貸切バスなら、参加者が集まりやす…
-
グループ旅行・サークル旅行・ゼミ旅行
大学生は講義を受けるだけでなく、サークルやゼミの活動をしながら、たくさんの仲間とたくさんの思い出をつくることが仕事。大学を卒業して社会人になると、なかなかスケジュールの自由もきか…
-
サークル合宿・ゼミ合宿・部活合宿
大学には運動・スポーツ系から文化系まで、様々なサークルやゼミがありますよね。同じ目標を目指す仲間・同志と濃密な時間を過ごせる合宿は、学生の皆さんにとって大切なものでしょう。そんな…
-
部活や試合の遠征送迎
小学校・中学・高校の部活動から大学のサークルまで、スポーツや音楽をがんばっていると地区大会や全国大会に出場する機会が増え、遠征することも多くなってくるでしょう。そこで保護者や監督…
-
修学旅行
学校行事での大きなイベントといえば修学旅行ですよね。高校では北海道や沖縄・海外など遠方へ飛行機でアクセスし、現地では自由行動をするようなプランも増えますが、小学校や中学校では日帰…
-
保育園・幼稚園・学校遠足
0歳から入園できる保育園では3歳児クラスごろから、幼稚園では年少クラスから、園外遠足が始まります。行き先は、大きな公園や動物園・水族館、果物狩りや芋掘りなどが多く、家庭や園内では体…
-
団体旅行・社員旅行・慰安旅行
社内で企画される旅行には福利厚生の慰安旅行だけでなく、人材育成を兼ねた研修旅行や視察旅行などもあるでしょう。社員旅行のプランを考える幹事さんは、社員の皆さんの意見を取り入れながら…
-
工場見学・視察
工場見学・視察での移動手段は貸切バスがとてもオススメです。 貸切バスをご利用いただければ会社・工場・ご自宅から直接現地までお連れいたしますので、電車の乗り継ぎや時間などを気にする必…
-
イベント送迎・展示会送迎
イベントや展示会、コンサートやスポーツ大会を開催するときに、最寄駅や主要駅から会場が離れている場合は貸切バスをご活用ください。 参加者や関係者の移動をスムーズに行うことができますの…
-
マンション・物件見学会送迎
工務店から住宅販売メーカーや大手デベロッパーまで、様々な物件見学会の送迎手段には貸切バスがおすすめです。目的に応じて自由に経路を設定できるため、最寄り駅からモデルハウス・モデルル…
-
契約送迎バスサービス
契約送迎バスとは、ドライバーとバス車両をセットでレンタルできる貸切バスの利用方法の1つで、単発の都度契約ではなく、契約期間中の定期送迎として利用することができます。少人数の送迎やVI…
-
自社イベント招待客送迎
企業の情報発信は、従来のマスメディアを使った情報発信から、オウンドメディアやSNSを使う方向にシフトしています。企業はそこで自社製品のファンや愛用者を育て、消費者との距離は年々近くな…
-
就活イベントの学生送迎
新卒採用における企業説明会は企業が独自に行うものから総合型の就活イベントが主流でしたが、年々就職活動をする学生のニーズの多様性していき、それに合わせるように業界に特化した合同説明…
-
イベント出演者送迎
団体旅行で利用するイメージが強い貸切バスですが、ビジネスでの様々な用途でも利用されています。チームで移動することが多い音楽・芸能事務所や制作会社などでは、ロケバスやイベント出演者…
-
ロケバスに貸切バスを利用したい
ロケバス探しでお困りではありませんか?報道やバラエティなどテレビ番組や雑誌撮影では、屋外で行なうロケが多いでしょう。ロケバスとはロケーション(Location)バスの略で、屋外の撮影場所…
-
イベント派遣スタッフ送迎
様々な現場へスタッフを派遣する派遣会社は、スタッフの居住エリアと勤務先エリアが近い場合、交通費は日当に含んでいたり、定額支給する場合がほとんどだと思います。 しかしながらスタッフの…
-
建築・土木作業員の送迎
小規模な土木現場から大規模な建築現場まで、作業員を抱える会社は現場への移動手段にお悩みではないでしょうか。数名の作業員の現場入りであればミニバンなどの社用車を運転して向かうことが…