京都府での貸切バスを車種から選ぶ
観光産業ととも伝統産業からハイテク産業まで製造業が盛んな京都府では貸切バスの需要が高く、観光用途には快適に移動できる大型バスや中型バス、ビジネス用途には小回りの利くマイクロバスが人気です。乗車予定人数とおおよそのスケジュールが決まられましたら、まずは車両確保のためにご予約をされることをおすすめいたします。提携バス会社数、貸切バス利用実績数ともに業界最大規模を誇るバス旅ねっとにお任せいただければ、目的に合わせた最適な車両を迅速の手配させていただきます。
目的に最適な貸切バスを使いたい!
でもどうやって手配・予約したらいいの?
- バス会社と直接やり取り
-
各会社所持台数に限りがあるので、依頼した会社に希望バスがなければ、また1社1社問合わせすることになり、とても手間!
- バス旅ねっとに一括依頼
-
手間のかかるやり取りを当社が行うので、とにかくラク!また、全国のバス会社と提携しているので確実にバスを手配できる!
自分で直接探すより一括見積りが確実!
貸切バスの手配は業界No.1の
にお任せ!
バス旅ねっとならあなたのために2名の専任担当がサポート!
専門知識とおもてなしのココロで、
を成功に導きます。
×
貸切バスご利用はカンタン4ステップ
- お見積り
-
- Webでカンタン見積り
- 最短60秒で回答
- 再見積りOK
- 予約
-
- 支払い
-
- 期限は出発日25日前まで
- 銀行振込、ネット銀行OK
- クレジットカードOK
- 行程サポート
-
- 行程フォーマット送付
- 緊急連絡先伝達
- アフターフォロー
京都府の貸切バス利用料金がお得!公共交通機関との料金比較
京都から日帰りで行ける関西近郊の人気観光スポットへの交通費を、貸切バスと公共交通機関で比較してみました。京都市内の寺社仏閣めぐりなどはK’LOOPのような観光ループバスが適していますが、ちょっと郊外になると自由に目的地や経由地を設定できる貸切バスが便利ですよ。
料金も1人あたりの料金に換算すると、運転手付きで観光バスを丸ごとチャーターしてるのに結構お得なんです。
下記の貸切バス料金は比較しやすいようにおおよその往復利用時間を目安にしていますが、実際に利用される際の時期や行程ルートによっても料金は変動しますので、詳しい貸切バス料金を知りたい方はお見積りフォームよりお問い合わせください。
-
京都駅⇔天橋立ビューランド(京都府)
- 貸切バス料金(往復1名あたり)
-
約3,492円
大型バス1台(45名)
8.5時間280kmチャーターの場合
- 電車・徒歩 運賃(往復1名)
-
9,980円
-
京都駅⇔福知山市動物園(京都府)
- 貸切バス料金(往復1名あたり)
-
約3,284円
大型バス1台(45名)
8.5時間230kmチャーターの場合
- 電車・徒歩 運賃(往復1名)
-
6,880円
-
京都駅⇔有馬温泉(兵庫県)
- 貸切バス料金(往復1名あたり)
-
約2,442円
大型バス1台(45名)
6時間180kmチャーターの場合
- 新幹線・電車 運賃(往復1名)
-
9,180円
-
京都駅⇔鈴鹿サーキット(三重県)
- 貸切バス料金(往復1名あたり)
-
約3,367円
大型バス1台(45名)
8.5時間250kmチャーターの場合
- 電車・徒歩 運賃(往復1名)
-
8,080円
今月の京都府貸切バスチャーター参考料金
※税別 |
大型バス
|
中型バス
|
小型バス
|
マイクロバス
|
ミニバス
|
平日 |
¥91,000~ |
¥81,000~ |
¥74,000~ |
¥69,000~ |
¥68,000~ |
土日 祝日 |
¥91,000~ |
¥81,000~ |
¥74,000~ |
¥69,000~ |
¥68,000~ |
見積もり前にチェック!京都府の貸切バス料金相場シミュレーター
京都府で貸切バスを日帰り・1泊2日・2泊3日でチャーターした場合の料金相場です。
貸切バスの基本チャーター料金は国土交通省によって定められており、利用時間と走行距離をベースに計算されます。
実際の料金は利用される貸切バス車種やオプション、曜日や時期・運行時間帯によって変動いたしますので、おおよそのスケジュールが決まられていて詳細料金を知りたいという方はお見積りをご依頼ください。
-
京都府
京都府貸切バス日帰り140km4時間の料金相場
京都府で貸切バス1台をチャーターし、4時間140kmの範囲で日帰り利用した場合の料金相場です。
- 大型バス
- 78,000~112,000円
- 中型バス
- 66,000~96,000円
- マイクロバス
- 58,000~81,000円
-
京都府
京都府貸切バス1泊2日300km8時間の料金相場
京都府で貸切バス1台をチャーターし、8時間300kmの範囲で1泊2日利用した場合の料金相場です。
- 大型バス
- 139,000~199,000円
- 中型バス
- 117,000~171,000円
- マイクロバス
- 102,000~143,000円
-
京都府
京都府貸切バス2泊3日640km15時間の料金相場
京都府で貸切バス1台をチャーターし、15時間640kmの範囲で2泊3日利用した場合の料金相場です。
- 大型バス
- 243,000~349,000円
- 中型バス
- 204,000~299,000円
- マイクロバス
- 179,000~250,000円
※上記の料金は貸切バスチャーター費用のみの目安です。
※上記の料金の他に実際の行程プラン内容に基づき、有料道路料金・駐車料金・乗務員宿泊料金などが別途発生いたします。
京都府の主要貸切バス配車場所(発着場所)
京都で貸切バス集合場所に指定されることの多い場所をご紹介いたします。バス旅ねっとは業界最大級の提携バス会社数を誇りますので、京都市中心部以外の、京丹後市や福知山市などの郊外でも貸切バスを手配可能です。お気軽に配車場所の候補地をお見積りフォームより相談くださいませ。
ただし貸切バスの配車には、事前許可が必要な場所や、車両の駐停車ができない場所もございますので、その場合はスタッフより代替案をご案内させていただきます。
-
京都府京都駅 八条口貸切バス乗降場
京都府京都市下京区東塩小路釜殿町
家族旅行や卒業式旅行は京都駅八条口貸切バス乗降場の配車がおすすめです。
京都駅は東海道新幹線が乗り入れており、県外から京都に来るための玄関口です。
京都市内は市バスが一般的ですが慣れない土地では不安がつきもの。
貸切バスならドアtoドアで現地に向かうことができます。
京都市内観光の配車場所はぜひ京都駅をご利用ください。
-
京都府祇園四条駅 京都四條南座
京都府東山区中之町198
会社の親睦会には祇園四条駅京都四條南座の配車がおすすめです。
祇園四条駅は京阪本線の主要駅で、阪急電鉄が乗り入れる京都河原町駅からも徒歩5分。電車だけでなく数多くのバス停が集結している場所のため、京都市内の各所から集合しやすいです。
社内行事の配車場所にはぜひ祇園四条駅をご利用ください。
-
結婚式の参列者用の送迎バスの配車は東舞鶴駅がおすすめです。
通常駅前に貸切バスを配車することは難しいですが、東舞鶴駅なら駅前に配車することができるため電車を降りてからすぐに貸切バスに乗車できます。貸切バスなら式場の前までお送りすることができるため参列者の負担を減らすことができます。
ぜひ東舞鶴駅をご利用ください。
配車場所をもっと見る
京都旅行する時に知っておいてほしいこと
日本有数の観光地である古都・京都は寺社仏閣巡りや紅葉巡り、修学旅行の目的地としてもお馴染みですね。世界中からの観光客も多く、コロナ禍以前は日本人が観光できないあまりか地元住民の生活に支障が出るほど混み合っていました。コロナ禍が落ち着き始めた今、絶好の京都旅行のチャンスですが、1つ知っておいてほしいことがあります。
それは京都の気温について。京都は想像以上に夏がとことん暑く、冬がとことん寒いのです。
京都が極端な気候である原因は地形が関係していて、三方を山に囲まれた京都盆地は、夏はフェーン現象のせいで湿気が溜まり風呂状態、冬は空気が溜まって暖かいのかと思いきや冷気が溜まって底冷えします。朝晩の気温差も大きいので、桜の春や紅葉の秋といった穏やかな気候のシーズンでも、宿泊の際は調整ができるような服装を準備しておいた方が安心ですよ。
京都観光には貸切バスが最適
日本を代表する観光都市の京都なので、大阪と同様に地下鉄や私鉄など電車網は非常に発達しています。ですが気温が厳しい京都で、たくさんある観光スポットを順に巡ろうとすると、かなり体力を消耗してしまいます。
そこでおすすめなのが貸切バスです。貸切バスは路線バスや観光ループバスと違い好きなポイントを経由するオリジナルコースを作ることができ、バスツアーと違って他人との乗り合いはなく車内はプライベート空間です。冷暖房の効いた車内で寛ぎながら専属ドライバーの運転で次の目的地へ向かうことができますよ。
また京都市内にある観光スポットの駐車場は、混雑を避けるために団体旅行の観光バスを優先にしている場合が多く、マイカーやレンタカーでの観光はしにくいこともあり、京都では貸切バスがおすすめです。
人数や荷物の量に合わせて、コンパクトのマイクロバスから、ゆったり快適な大型バスまで手配可能ですので、業界最大級の提携バス会社を誇るバス旅ねっとにぜひご相談ください。京都旅の予定が決まられている場合はお見積りフォームからのお問い合わせがスムーズです。
京都でのビジネス移動にも貸切バス
京都は観光客だけでなくビジネスでの往来も多い都市です。京都といえば西陣織、友禅染、京焼といった伝統工芸のイメージがありますが、実は京都が本社の精密機器やハイテク産業の企業もたくさんあり、工場視察や研修の送迎手段でも貸切バスが使われています。さらに古都の街並みはテレビ番組や映画のロケ地となることも多いためロケバス需要も高いです。
そのため観光シーズンの春と秋は特に、観光客とビジネス客の需要が重なり貸切バス予約が大変混み合います。日程が決まられている場合は、少しでも早くバスを押さえておきましょう。提携バス会社数の多いバス旅ねっとのお見積りフォームからお問い合わせいただければ、利用料金とバス車両の空き状況をすぐにお調べいたします。京都の街は混雑を避けるために交通規制がある場所もありますので、マイクロバスや大型バスなどで運行する場合にどのルートでどの駐車場を手配するのが最適かといったことも専属の行程担当スタッフがしっかりサポートさせていただきます。
貸切バスで行く!京都府のおすすめ観光スポット
河原町・祇園エリア
京都市北区/京都市上京区/京都市中京区/京都市下京区
- 島津アリーナ京都(京都市北区大将軍鷹司町)
- 京都御苑(京都府京都市上京区京都御苑3)
- 京都タワー(京都市下京区東塩小路町721-1)
- 北野天満宮(京都市上京区馬喰町)
- 金閣寺(京都市北区金閣寺町)
- 二条城(京都市中京区二条城町541)
- 西本願寺(京都市下京区本願寺門前町)
- 東本願寺(京都市下京区)
- 上賀茂神社(京都市北区上賀茂本山339)
東山・貴船エリア
京都市左京区/京都市東山区
- 音羽山 清水寺(京都府京都市東山区清水1-294)
- 八坂神社(京都市東山区祇園町北側625)
- 蓮華王院 三十三間堂(京都市東山区三十三間堂廻り657)
- 南禅寺(京都市左京区南禅寺福地町)
- 銀閣寺(京都市左京区銀閣寺町2)
- 下鴨神社(京都市左京区下鴨泉川町59)
- 平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)
- 貴船神社(京都府京都市左京区鞍馬貴船町180)
- 大原三千院(京都市左京区大原来迎院町540)
- 鞍馬寺(京都市左京区鞍馬本町1074)
嵯峨・嵐山エリア
京都市右京区/京都市西京区/向日市/長岡京市/大山崎町
- 渡月橋(京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1-5)
- 天龍寺(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68)
- 東映太秦映画村(京都市右京区太秦東蜂岡町10)
- 嵐山モンキーパークいわたやま(京都市西京区嵐山中尾下町61)
伏見・宇治エリア
京都市南区/京都市伏見区/京都市山科区/宇治市/城陽市/八幡市/京田辺市/木津川市/久御山町/井手町/宇治田原町/笠置町/和束町/精華町/南山城村
- 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区深草藪之内町68)
- 醍醐寺(京都市伏見区醍醐東大路町22)
- 萬福寺(京都府宇治市五ケ庄三番割)
- 平等院(京都府宇治市宇治蓮華116)
- 東寺(京都府京都市南区九条町1)
丹後・中丹・南丹エリア
宮津市/京丹後市/伊根町/与謝野町/福知山市/舞鶴市/綾部市/亀岡市/南丹市/京丹波町
- 天橋立(京都府京都市伏見区深草藪之内68)
- 美山かやぶきの里(京都府南丹市美山町北)
- 舞鶴赤れんがパーク(京都府舞鶴市北吸1039-2)
- 道の駅 舞鶴港とれとれセンター(京都府舞鶴市下福井905)
- 三段池公園(京都府福知山市猪崎377-1)
貸切バスでおすすめ!京都府のイベント情報
- 桜花祭/京都市北区(毎年4月10日)
- 都をどり/京都市東山区祇󠄀園町(4月)
- 流鏑馬神事/京都市左京区 下鴨神社(毎年5月3日)
- 葵祭/京都市左京区 下鴨神社・北区 上賀茂神社(毎年5月15日)
- 祇園祭/京都市東山区 八坂神社(7月)
- 京都五山送り火/京都市左京区 如意ヶ嶽(毎年8月16日)
- 時代祭/京都市左京区 平安神宮(毎年10月22日)
- 嵐山花灯路/京都市右京区 嵐山(12月)
貸切バスにおすすめの京都府モデルコース
京都といえば日帰りの京都市内観光が人気ですが、京都府は意外に広いので、定番スポットだけでなく、ゆっくりと宿泊での観光をおすすめいたします。滋賀県のびわ湖・比叡山周辺や、兵庫県の丹波篠山など、京都と合わせて観光したい近隣の名所もたくさんありますよ。
貸切バスは好きな工程ルートを組むことができますので、あなただけのオリジナルバスプランを計画してみてくださいね。大型バスで乗降できる場所や駐車場など付随情報はバス旅ねっとスタッフがご案内可能です。
京都府モデルコースをもっと見る
京都府の手配貸切バス会社一覧
バス旅ねっとが提携している京都府の貸切バス・観光バス会社一覧表です。
記載のバス会社はすべて「緑ナンバー」のバスになりますのでご安心ください。バス会社にご指定があれば見積り依頼時にお申し付けください。
弊社では礼儀礼節、清掃管理、車両管理などお客様が安全で快適にお過ごしいただくための基準を設け、それを遵守しないドライバーやバス会社には厳重注意を行うとともに、改善されない場合には提携を破棄しております。
- 株式会社ウイング 本社営業所
-
京都府京田辺市普賢寺中嶋3-34
- エムケイ観光バス株式会社
-
〒601-8127
京都府京都市南区上鳥羽北花名町1番地1
- 大阪観光バス株式会社 京都営業所
-
〒601-8212
京都府京都市南区久世上久世町782-1
- カースルチャーターバス株式会社
-
京都府京都市中京区壬生東高田町20
- 有限会社亀岡小型バス
-
京都府亀岡市本梅町西加舎西篠13-1
- 関西学研都市交通株式会社
-
京都府相楽郡精華町祝園西1-24-1
- 京都観光バス株式会社
-
京都府京都市南区久世上久世町782-1
- 有限会社京都さくら観光
-
京都府京丹後市久美浜町丸山58
- 京都バス株式会社
-
京都府京都市右京区嵯峨明星町1-1
- 株式会社京都みやび交通
-
京都府南丹市美山町音海小上野3
- 京都ヤサカ観光バス株式会社
-
〒601-8123
京都府京都市南区上鳥羽南塔ノ本町21
- 有限会社京楽バスサービス
-
〒610-1105
京都府京都市西京区大枝塚原町3-11-702
- 久美浜観光バス有限会社
-
〒629-3562
京都府京丹後市久美浜町佐野884-1
- 株式会社ケイエム観光
-
京都府京都市南区上鳥羽南苗代町18
- 株式会社ケイルック
-
〒601-8351
京都府京都市南区吉祥寺院這登西町14
- 株式会社コスモ観光
-
〒624-0821
京都府舞鶴市公文名70-1
- 篠小型交通株式会社
-
〒621-0826
京都府亀岡市篠町篠上西裏39-4
- 有限会社新日本観光
-
〒620-0058
京都府福知山市字厚小字城山13
- 千里山バス株式会社
-
〒617-0006
京都府向日市上野町菱田6
- 丹後海陸交通株式会社
-
〒629-2301
京都府与謝郡与謝野町上山田641-1
- 丹後橋立交通株式会社
-
京都府京丹後市大宮町谷内1515
- 有限会社中京交通
-
〒622-0044
京都府南丹市園部町城南町クゴ9
- 帝産観光バス株式会社 十条営業所
-
〒617-0833
京都府長岡京市神足堂ヶ園1-1
- 帝産京都自動車
-
〒601-8103
京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町1
- 徳岡商会株式会社
-
〒622-0222
京都府船井郡京丹波町新水戸二反田24
- 奈良観光バス株式会社
-
〒619-0204
京都府木津川市山城町上狛北的場6-1
- 奈良交通株式会社
-
〒611-0041
京都府宇治市槇島町大川原9-2
- 日本交通株式会社
-
〒601-8111
京都府京都市南区上鳥羽苗代町43
- 有限会社ヒメハナ観光
-
京都府福知山市夜久野町小倉1408-1
- 株式会社フジ輸送
-
〒607-8331
京都府京都市山科区川田御與塚町23-2
- プリンセスライン株式会社
-
〒605-0925
京都府京都市東山区今熊野日吉町39-2
- 有限会社プレジェンド
-
〒615-0833
京都府京都市右京区西京極橋詰町1
- マイクロ交通北京都株式会社
-
〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野44-2
- 前田観光自動車株式会社
-
〒620-0054
京都府福知山市末広町5-31
- 丸中観光バス株式会社
-
〒627-0005
京都府京丹後市峰山町新町1773-1
- 都タクシー株式会社
-
〒600-8834
京都府京都市下京区和気町5
- 有限会社美山観光バス
-
〒601-0762
京都府南丹市三山町鶴ヶ岡鶴戸20-1
- 明星自動車株式会社
-
〒606-8175
京都府京都市左京区一乗寺築田町38-12
- 有限会社山一サービス
-
〒622-0322
京都府船井郡京丹波町大朴前田14-1
- 和束運輸株式会社
-
〒619-0204
京都府木津川市山城町上狛東下16-2
ここがスゴイ!バス旅ねっとの「他社との違い」
貸切バスの利用用途は様々です。観光旅行や、結婚式貸切送迎、ゴルフ貸切にクラブ合宿、研修、視察、イベント送迎等いろいろな事に利用可能です。お客様のアイデアしだいでは、貸切バス自体をイベントブースに見立てる事も可能なのです。
当サイトでは、そんな便利な貸切バスをお得に気軽に利用していただく事をモットーに日本全国のバス会社に協力していただき、お客様にメリットあふれる提案をしております。
また、貸切バスの種類は観光バスの大型バス・中型バス・小型バス、送迎バスのマイクロバス・ミニバスが基本となり、
サロンバスやトイレ付き・リフト付きバス等のオプションもございますので、迷われるお客様もいらっしゃると思います。
弊社では営業スタッフが見積りからご予約まで、行程スタッフが当日ご出発までの準備を親切丁寧に担当させていただきますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。私たちは貸切バスのプロ集団として、お客様にお得で安心快適なバスを提供いたします。
» 貸切バスのサービスを料金相場で比較してみよう
-
絶対にお得になる仕組みが違う
バス旅ねっとは全国から貸切バスを一括見積りできます!
バス旅ねっとは全国から貸切バスを一括見積りするので、他社より絶対お得になる仕組みがあります。自分で複数のバス会社に問い合わせをしたり、何を基準にバスを選んだらいいか悩むより、経験豊富な貸切バス専門スタッフにお任せください。
バス旅行参加者全員に満足していただけるバス利用のポイントを丁寧にご説明いたしますので、貸切バスの手配が初めての方でも安心して当日を迎えられます。
-
確かな安心・快適が違う
バス旅ねっとは保証サービスと貸切バスの手配力に自信あり!
バス旅ねっとが手配するバス会社はセーフティバス認定業者です。そして当日お客様をお送りするのは、プロとして身だしなみを整え丁寧な言葉づかいを重んじるおもてなしの心を持ったドライバーです。
お客様に安全・快適に乗車していただくための運転マナーや、快適で安全な旅のための車両管理や車内環境づくりの徹底をバス旅ねっとより指導し、これらを遵守しないドライバーやバス会社とは提携しておりませんのでご安心ください。
-
質の高いサービスが違う
バス旅ねっとは親切丁寧なサポートを徹底!
お客様の目的をヒアリングし、利用内容に応じて最適なルートや休憩場所を幹事様目線でご提案します。豊富なバス知識により、お客様では気づかないような問題点を先回りして解決します。行程表や配車場所の地図の作成、バス会社との打ち合わせなど貸切バスに関する準備はバス旅ねっとが請け負いますので、お客様は弊社に丸投げしていただけます。また、当日にトラブルが生じた際も弊社に対応をお任せいただけます。
京都府貸切バス利用時のよくある質問
-
-
利用する貸切バスが安全かどうか確認する方法はありませんか?
観光ツアーなどの事故のニュースが多く、貸切バスでも当日事故が起きないか心配です。
未然に防ぐために安全なバスを借りたいのですが、確認する方法はありませんか?
-
どこの会社に依頼すれば安全かお客様からはわかりづらく不安ですよね。
そんなお客様のために「貸切バス事業者安全性評価認定制度」という制度があります。
これはバス会社の安全性への取り組みをバス協会が評価し、優良バス会社には「セーフティバスマーク」が送られます。
セーフティバスマークは3段階評価となっており、まずバス協会から認められたバス会社は一つ星が送られます。
一つ星取得から2年後の更新申請にて優良と認められた場合は二つ星、さらに2年後の更新で三つ星が送られます。
最高ランクは三つ星で、更新申請にて審査に落ちれば降格や取り消しもあります。
このバス協会の評価内容は主に以下のような内容です。
・車庫が整備されているか
・ドライバーの休憩、仮眠施設は整備されているか
・乗務員台帳は正しく記録されているか
・点呼を実施しているか、またその記録がされているか
・日常点検が行われているか
・運輸安全マネジメントの社内周知がされているか など
バス旅ねっとではこのセーフティバスに認定されたバス会社を指定することができます。
ぜひお電話にてご相談ください。
-
-
乗務員(ドライバー)の宿とはどんな場所を予約したらいいですか?
貸切バスの見積に「乗務員宿泊場所」の手配が必要と書かれていました。
宿を探そうと思うのですが、どんな条件で探したらいいですか?
-
プライバシーを確保し十分な休みが取れる場所である必要があります。
以下の条件を満たす場所をお探しくださいませ。
①プライバシーを確保できる個室
カプセルホテルやドミトリー、温泉施設の仮眠室はNGです。
また、少年自然の家などの合宿施設への宿泊も対応不可です。
基本的には旅館、ホテル、民宿のいずれかとお考えくださいませ。
②朝食と夕食が取れること
以下のいずれかの対応となります
・1泊2食付きの宿をご予約いただく
・素泊まりの場合は朝食代1,000円、夕食代1,500円を当日ドライバーまでお支払いいただく
食事は飲食店や宿から提供されたものである必要があります。
そのため、お客様と一緒にバーベキューをしたり、お客様手作りのお弁当をいただくなどの対応はできかねます。
③貸切バスが停められる駐車場があること
宿に駐車場があるのが理想的です。
無い場合は周辺の有料駐車場でも対応可能ですが、貸切バス専用駐車場である必要があります。
宿と駐車場が離れている場合はタクシー代を請求する場合があります。
また、宿と駐車場の距離が遠い場合は貸切バスの運行時間が伸びるため追加料金が発生する場合がありますのでご注意くださいませ。
④降車後すぐにチェックインでき、配車時間の直前までチェックアウトが伸ばせること
お客様が貸切バスから降車した後、乗務員はすぐに休憩に入る必要があります。
もしチェックイン時間まで間が空き、車内やロビーで待機する場合は、その時間も乗務員の運行時間となるため貸切バス料金が上がってしまいます。
そのため、チェックイン時間・チェックアウト時間が貸切バスの降車時間・乗車時間と合うように予約しましょう。
-
-
乗り物酔いを防止する方法はありますか?
子ども会の遠足で貸切バスを利用する予定です。昨年は子ども達の乗り物酔いが酷く、当日バタバタしたため今年は何か対策がしたいです。何か方法はありますか?
-
ご利用車種や座る位置、設備を工夫して対策ができます。
以下の対策をおすすめします。
①マイクロバス以外の車種を利用する
マイクロバスはエンジンが車両の前方についているため振動が車両全体に伝わりやすくなっております。
そのため他の車種を利用されることをおすすめします。
②前のほうの座席に座る
大型バス・中型バスなどの観光仕様のバスはエンジンが後方についているため、前方の席に座った方が振動が弱くなります。
また、休憩の際にすぐに外に出られることも前方の席の魅力です。
あらかじめ参加者に車酔いしやすいかどうかご確認いただき、心配な方は前に座っていただくことをおすすめします。
③補助席ではなく正座席に座る
補助席はシートが薄いため、席に伝わる振動が直接体に伝わってしまいます。
正座席ならシートの厚みで振動を和らげることができます。
④DVDなど気を紛らわせるものを利用する
車内の振動やにおいが気にならないようにDVDを流して別のことに集中するの一つの手段です。
貸切バス車内ではレンタルDVDは著作権の関係で流すことができないため、バス会社の保有するDVDを利用しましょう。
ご希望の際はあらかじめバス旅ねっとまでお申し付けください。
-
-
バス会社の安全対策とはどんなものですか?
貸切バスの事故が毎年ニュースに取り上げられているため、他の交通手段の方が安全なのではないかと悩んでいます。
バス会社は安全対策を行っているのでしょうか。
-
安全講習を行ったり、安全装置を搭載した車両で運行するなど対策しております。
バス会社では事故防止のために安全講習や車両設備など様々な対策を行っております。
例えば、ドライブレコーダーの映像を活用した個別指導などです。
貸切バスではドライブレコーダーの設置が令和元年12月から義務化されました。
それまではドライバーが危ない運転をしていたとしても、それを把握することが難しく指摘・改善が進めづらいことが問題でした。
ドライブレコーダーの設置の義務化と同時に、「事故」「ヒヤリハット」「運転に関する苦情」があった場合は映像を確認し、実際のシーンを切り出して保存することも義務となっています。
バス会社ではこの保存したドライブレコーダー映像を利用して、当事者に対して指導を行い問題点の是正を行います。
映像を利用することで客観的に状況を振り返ることができます。
また、社内で映像を共有することで全体の運転技術向上に役立てています。
事故や苦情が起きなくとも、ドライブレコーダーを設置すると録画されている意識が働き安全運転を心がけるようになる効果もあります。
他にも、設備面でも安全対策を行っております。
例えば衝突被害軽減ブレーキングシステムなど安全装置を搭載しています。
衝突被害軽減ブレーキングシステムとは、カメラやレーダーで前方の歩行者や障害物を検知し、衝突の恐れがある場合は警告音などでドライバーへ知らせる機能です。
また、警告しているにも関わらずブレーキ操作が無く、システム側で衝突が避けられないと判断した場合は自動でブレーキが作動します。
この機能によってドライバーの不注意はもちろん、万が一意識を失ってしまった場合も衝突を防止することができます。
2015年11月からは義務化されているため、それ以降の新車であればより安心してご乗車いただけます。
-
-
バス車内での過ごし方についてマナー等はありますか?
路線バスは車内で乗客同士のトラブルがあったりとマナーを問われる場合があると思います。
貸切バスでも乗車マナーはあるのでしょうか。
-
貸切バスはその団体様専用の車両のため一緒に乗車されるのは基本的にお知り合い同士となるかと存じます。
そのため、他の乗客に気を配らずに気楽にご利用いただけることも貸切バスのメリットの一つです。
ですが、お客様のご利用が終了した後は同じ車両を他のお客様が利用されることとなります。
バス会社にてご利用後に清掃等は行っておりますが、お客様にも次の利用者への配慮をお願いします。
例えば以下の点をご注意くださいませ。
・ゴミはお客様自身でお持ち帰りください
・車両設備を乱暴に扱うと破損の原因となります
・飲食時は車内を汚さないようにご注意ください
・車酔いやお酒を飲んだ場合は嘔吐物で車内を汚さないようにご注意ください
また、安全に運行するためのご協力もお願いします。
例えば以下の行動は事故につながりますのでお控えください。
・バスの窓から物やゴミを投げ捨てる
・バス車内で暴れる
・大音量で音楽を流す、叫ぶ
・運転中にドライバーに話しかける
その他、ドライバーの制止や指示があった場合はそれに沿ったご対応をお願いします。
ドライバーが危険と判断した場合は途中で運転を取りやめる場合があります。
皆さまで安全に気持ちよく過ごしていただくためにご協力をお願いします。
よくある質問をもっと見る
京都府貸切バスご利用者の口コミ
-
安心して利用することができました(京都府在住U様より)
この度、利用させていただきありがとうございました。
担当の方の対応がとても丁寧で、安心して利用することができました。
当日いろいろゴタゴタしてしまい、運転手さんには大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
それでも、丁寧に対応してくださった運転手さんには感謝しかありません。
ありがとうございました。
また利用させていただきます!
- 利用日
- 2022-06-19
- 利用人数
- 15名
- 選んだ理由
- スタッフの対応
よりの返信
バス旅ねっとスタッフ:長島
-
臨機応変に対応していただき感謝しております(京都府在住M様より)
手配の段階で、乗車人数や出発時刻が決定しなくてぎりぎりまでお待たせしてしまいましたが、辛抱強く待っていただき、ありがとうございました。
また、乗車当日、指定した駐車場所が狭かったり、結局別の場所に注射をお願いしたり、乗車人数に大幅な変更があったりしてしまいましたが、全て臨機応変に対応していただき、感謝しております。
またの機会があれば、ぜひ利用したく思います。ありがとうございました。
- 利用日
- 2021-12-22
- 利用人数
- 20名
- 選んだ理由
- スタッフの対応
よりの返信
バス旅ねっとスタッフ:長島
-
運転手さんも良い方で快適に旅行できました(京都府在住S様より)
運転手さんも良い方で快適に旅行できました。ありがとうございました。
- 利用日
- 2021-12-20
- 利用人数
- 15名
- 選んだ理由
- サポート体制
よりの返信
バス旅ねっとスタッフ:長島
-
初めてでも利用しやすかったです(京都府在住S様より)
修学旅行もなくなり、高校生活の思い出が作りの場があまりなかったので、卒業旅行を計画しその移動手段として利用させていただきました。担当の方も話しやすく初めてでも利用しやすかったです。
- 利用日
- 2021-12-03
- 利用人数
- 18名
- 選んだ理由
- 料金
よりの返信
バス旅ねっとスタッフ:長島
-
運転手が機転をきかせてくださり助かりました(京都府在住K様より)
バスの運転手の方が機転をきかせてくださり、事故渋滞で時間に間に合わないところ、無事に到着する事が出来ました。
しかも、重たい荷物の上げ下ろしまで手伝って頂き、大変助かりました。
また次回もお願いします。
- 利用日
- 2020-11-07
- 利用人数
- 7名
- 選んだ理由
- バスの質
よりの返信
バス旅ねっとスタッフ:長島
ご利用者の口コミをもっと見る
京都府貸切バスを賢く利用するためのコラム
コラムをもっと見る