北海道はその広大な土地を活かし、観光産業はもちろん、第一次産業や環境エネルギー産業も盛んなため、世界各地より多くの人が訪れます。北海道の玄関口である 新千歳空港から道内の移動は宿泊を伴う長距離が多く、貸切大型バスが重宝します。バス旅ねっとでは現地の地理や気候に詳しい北海道のバス会社と多数提携しておりますので、安心してバス手配をお任せくださいませ。オンシーズンには車両手配が困難な場合がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
北海道での団体旅行には貸切バスが便利!
北海道といえば、札幌、函館、旭川、釧路など有名な場所がたくさんある都道府県です。
その土地土地ではそれぞれの食文化や観光文化が発展してきました。
広大な北海道に団体旅行に計画された際には実は貸切バスが最も便利な交通機関になるのはご存じですか?
日本一広大な北海道のバスの始まりって?
実は日本国土の約22%が北海道が占めていることはご存じですか?
そんな広大な北海道に初めてバスがやってきたのは1914年(大正3年)のことです。当時発行された地元新聞である函館新聞にはドイツ製の12人乗りのバスが購入されたと報じられました。バスが北海道に初めてやってくる前の年に函館の東雲町と湯川間で函館水電株式会社が電車の営業を開始しています。電車と書きましたが実際は馬車鉄道で馬が線路の上を走る車を引いた鉄道なので現在の電車という表現とは少し違いますね。
当時は馬車鉄道やバス以外には乗合馬車が主な公共交通手段でしたが、当時のバスは30kmの移動で運賃が約2円50銭くらいでした。1km平均では約8銭でしたが、馬車鉄道は1kmあたり1,25銭と運賃でもかなりの差があったため高級な乗り物として位置づけだったのかもしれませんね。
北海道が広いから貸切バスが移動がもっとも便利な交通機関
バスが現代と同じように大衆公共機関と確立するのは北海道ではまだまだ時代の発展が必要でした。
当時バス事業の発達の妨げとなっているものの1つに悪路があります。日本全体もまだまだ発展途上であり現代のようなインフラ設備もままらない時代でしたが、自動車専用道路を作るという日本初の先進的な試みに挑戦できたのが北海道におけるバス事業の発達に貢献できたのです。
100年以上前から広がってきた北海道におけるバス事業ですが、北海道には魅力的な観光地がたくさんあります。
北海道は広大であることから東京や大阪のように電車や地下鉄網が縦横無尽に広がっていないこともあり、北海道の魅力的な観光地を巡るにあたりバスというもっとも便利な交通機関と言えるでしょう。
バス旅ねっとでは北海道の地元に根付いた馬車会社と提携しており、ご利用用途や目的、ご人数に合わせて最適な貸切バスを提供させていただきます。
北海道の主要バス配車場所(発着場所)
北海道で貸切バスを利用される際、集合場所に指定されることの多いスポットをご紹介いたします。
ここに挙げた以外の場所でも、貸切バスはお客様のご希望の場所に自由に配車することができますので、見積りフォームにてご希望の内容をご指定くださいませ。
ただし事前許可が必要な場所や、車両の駐停車ができない場所もございますので、その場合はスタッフより代替案をご案内させていただきます。
-
北海道
新千歳空港 国内線乗降場所(バス・タクシーレーン)
新千歳空港は都市部からの社員旅行で観光旅行やゴルフを満喫したい法人のお客様におすすめです。空港に配車すれば飛行機から降りてそのまま貸切バスで移動できるので、大きな荷物を自分で運ぶ手間を軽減できます。移動を快適にして社員旅行を思いっきり楽しんでください。
-
北海道
新千歳空港 国際線乗降場所(バス・タクシーレーン)
新千歳空港は北海道のスキーを楽しみたい海外のお客様におすすめの配車場所です。スキー用具は移動の時の大きな足かせとなってしまいますが、空港に配車することで大きな荷物を自分で持ち運んで移動する必要がなくなります。旅行の目的を果たすためにも新千歳空港に貸切バスを配車することをお勧めします。
-
北海道
函館空港 団体バス専用乗り場
函館空港は函館を起点に観光旅行を楽しみたい人におすすめです。
函館空港には空港から市街地への電車が通っていないため、空港に配車してそのまま観光地へ向かうことで移動の心配なく観光旅行を楽しめます。
函館周辺を観光旅行するときはぜひ函館空港(団体バス乗車場)をご利用ください。
-
北海道
札幌駅北口駅前広場バスバース
団体で集まって北海道の観光地を巡りたいお客様におすすめです。札幌駅は北海道内の各地を結ぶ特急列車が発着し、新千歳空港も鉄道1本で繋がっているためアクセスが非常に良好です。
鉄道を使うよりもっと自由に北海道の観光旅行を楽しむならバス旅ねっとにご相談ください。
配車場所をもっと見る
ここがスゴイ!バス旅ねっとの「他社との違い」
貸切バスの利用用途は様々です。観光旅行や、結婚式貸切送迎
、ゴルフ貸切にクラブ合宿、研修、視察、イベント送迎等いろいろな事に利用可能です。お客様のアイデアしだいでは、貸切バス自体をイベントブースに見立てる事も可能なのです。
当サイトでは、そんな便利な貸切バスをお得に気軽に利用していただく事をモットーに日本全国のバス会社に協力していただき、お客様にメリットあふれる提案をしております。
また、貸切バスの種類は大型バス・中型バス・小型バス・マイクロバス・ミニバス
と様々で、サロンバスやトイレ付き・リフト付きバス等のオプションもございますので、迷われるお客様もいらっしゃると思います。弊社では親切丁寧なスタッフが見積りからご出発まで担当させていただきますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
私たちは貸切バスのプロ集団としてサービスを重視し、お客様にお得で安心快適なバスを提供いたします。
-
絶対にお得になる仕組みが違う
バス旅ねっとは全国から貸切バスを一括見積りできます!
バス旅ねっとは全国から貸切バスを一括見積りするので、他社より絶対お得になる仕組みがあります。自分で複数のバス会社に問い合わせをしたり、何を基準にバスを選んだらいいか悩むより、経験豊富な貸切バス専門スタッフにお任せください。
バス旅行参加者全員に満足していただけるバス利用のポイントを丁寧にご説明いたしますので、貸切バスの手配が初めての方でも安心して当日を迎えられます。
-
確かな安心・快適が違う
バス旅ねっとは保証サービスと貸切バスの手配力に自信あり!
バス旅ねっとが手配するバス会社はセーフティバス認定業者です。そして当日お客様をお送りするのは、プロとして身だしなみを整え丁寧な言葉づかいを重んじるおもてなしの心を持ったドライバーです。
お客様に安全・快適に乗車していただくための運転マナーや、快適で安全な旅のための車両管理や車内環境づくりの徹底をバス旅ねっとより指導し、これらを遵守しないドライバーやバス会社とは提携しておりませんのでご安心ください。
-
質の高いサービスが違う
バス旅ねっとは親切丁寧なサポートを徹底!
お客様の目的をヒアリングし、利用内容に応じて最適なルートや休憩場所を幹事様目線でご提案します。豊富なバス知識により、お客様では気づかないような問題点を先回りして解決します。行程表や配車場所の地図の作成、バス会社との打ち合わせなど貸切バスに関する準備はバス旅ねっとが請け負いますので、お客様は弊社に丸投げしていただけます。また、当日にトラブルが生じた際も弊社に対応をお任せいただけます。