長野県 南木曽

長野県の南西部に位置する南木曽は、面積の約94%を森林が占める、「歴史とヒノキの薫る里」として知られています。
中山道の宿場の一つで、木曽路を代表する観光地である「妻籠宿」や、重要文化財に指定されている「桃介橋」など当時の面影を残す名所が豊富。
貸切バスの旅なら、南木曽の主要エリアを巡りながら、町のあちこちに息づく歴史と文化を感じることができます。
南木曽町博物館は3館ある木曽街道の歴史館。
脇本陣奥谷は妻籠宿の脇本陣を代々務め上げた林家旧宅で妻籠宿保存の中心として国指定重要文化財となり、本陣ゆかりの資料が展示されています。
妻籠宿を始めとする宿場町の歴史館です。
また、国の重要文化財である脇本陣奥谷は、代々脇本陣・問屋を勤めた家で、現在の建物は明治10年にそれまで禁制であった桧を数多く使い、当時の粋を集めて建てたものです。
また、島崎藤村の初恋の相手だった「ゆふ」の嫁ぎ先でもあります。 移動に便利な貸切バスで、歴史にどっぷり浸ってみませんか?
南木曽駅~中津川駅 モデルコース
南木曽駅~妻籠宿散策(南木曽町博物館・脇本陣奥谷・歴史資料館・妻籠宿本陣…郵便資料館…枡形跡・上丁子屋…光徳寺…下嵯峨屋…上嵯峨屋…駐車場)~馬籠峠~峠集落(牛方衆の集落)~馬籠宿散策(馬籠脇本陣資料館…藤村記念館…槌馬屋資料館…清水屋資料館…駐車場)~十曲峠・中山道石畳~中津川駅
所要時間:3時間30分
このプランでお見積り南木曽駅~昼神温泉 モデルコース
南木曽駅~福沢桃介記念館・桃介橋~道の駅賤母・東山魁夷心の旅路館~十曲峠・中山道石畳~馬籠宿散策(馬籠脇本陣資料館…藤村記念館…槌馬屋資料館…清水屋資料館…駐車場)~峠集落~馬籠峠~妻籠宿散策~(南木曽町博物館・脇本陣奥谷・歴史資料館・妻籠宿本陣…郵便資料館…枡形跡・上丁子屋…光徳寺…下嵯峨屋…上嵯峨屋…駐車場)~木地師の里~昼神温泉
所要時間:6時間
このプランでお見積り南木曽駅~飯田市内または弁天港 モデルコース
南木曽駅~妻籠宿散策~(南木曽町博物館・脇本陣奥谷・歴史資料館・妻籠宿本陣…郵便資料館…枡形跡…光徳寺…駐車場)~檜笠の家~木地師の里~元祖水ひき美術館せきじま~りんご並木~元善光寺~飯田市内または弁天港
所要時間:5時間30分
このプランでお見積り南木曽駅~松本市内 モデルコース
南木曽駅~妻籠宿散策~(南木曽町博物館・脇本陣奥谷・歴史資料館・妻籠宿本陣…郵便資料館…枡形跡・上丁子屋…光徳寺…下嵯峨屋…上嵯峨屋…駐車場)~上松丁・寝覚の床・浦島堂~木曽福島町・福島福島関所跡・福島関所資料館…山村代官屋敷~宮の越・義仲館~奈良井・上問屋資料館~平沢・木曽くらしの工芸館~贄川・是より南木曽路の碑~塩尻~松本市内
所要時間:8時間30分
このプランでお見積り南木曽駅~上諏訪温泉 モデルコース
南木曽駅~妻籠宿散策~(南木曽町博物館・脇本陣奥谷・歴史資料館・妻籠宿本陣…郵便資料館…枡形跡…光徳寺…駐車場)~上松町・寝覚の床・浦島堂~木曽福島町・福島福島関所跡・福島関所資料館…山村代官屋敷~宮の越・義仲館~奈良井・上問屋資料館~平沢・木曽くらしの工芸館~贄川・是より南木曽路の碑~塩尻~塩尻北IC~岡谷IC~中央自動車道~諏訪IC~上諏訪温泉
所要時間:8時間30分
このプランでお見積り南木曽駅~下呂温泉 モデルコース1
南木曽駅~福沢桃介記念館・桃介橋~妻籠宿散策(光徳寺…枡形跡・上丁子屋…郵便資料館・南木曽博物館・妻籠宿本陣・脇本陣奥谷・歴史資料館…駐車場)~吾妻橋~道の駅賤母・東山魁夷心の旅路館~付知町・熊谷守一記念館~舞台峠~下呂温泉
所要時間:4時間30分
このプランでお見積り南木曽駅~下呂温泉 モデルコース2
南木曽駅~妻籠宿散策~(光徳寺…枡形跡・上丁子屋…郵便資料館・南木曽博物館・妻籠宿本陣・脇本陣奥谷・歴史資料館…駐車場)~馬籠宿~峠集落(牛方衆の集落)~馬籠宿散策(馬籠脇本陣資料館…藤村記念館…槌馬屋資料館…清水屋資料館…駐車場)~落合~坂下~舞台峠~下呂温泉合掌村(合掌の里・民芸の郷・ふるさとの杜)~下呂温泉
所要時間:6時間
このプランでお見積り南木曽駅~高山市内 モデルコース
南木曽駅~妻籠宿散策(光徳寺…枡形跡・上丁子屋…郵便資料館・南木曽博物館・妻籠宿本陣・脇本陣奥谷・歴史資料館…駐車場)~馬籠峠~峠集落(牛方衆の集落)~馬籠宿散策(馬籠脇本陣資料館…藤村記念館…槌馬屋資料館…清水屋資料館…駐車場)~落合~坂下~舞台峠~下呂温泉合掌村(合掌の里・民芸の郷・ふるさとの杜)~飛騨荻原・禅昌寺~高山市内
所要時間:7時間30分
このプランでお見積り