

貸切バスご利用で
移動コスト大幅削減
社員研修・新人研修の移動手段には大型バスがおすすめです
研修当日のスケジュールを円滑に進めるためには、参加者全員が一緒に移動できる貸切バス利用がおすすめです。
また現地へ移動するための交通費も、1人あたりの料金が他の公共交通機関に比べ安価であるだけでなく、各自がバラバラに精算する手間が省けること、一括のバス料金を経費計上できるため予算が組みやすいなどのメリットがあります。
移動時間も、バス車内でテレビモニタやマイクを使ったミーティングなど有効活用できるので、そういった面でも貸切バスはコストパフォーマンスが高い移動手段と言えます。
社員研修・新人研修に向いてる貸切大型バスってどんなバス?
座席数もトランクも余裕のある大型バスは、遠方への宿泊を伴う社員研修や、新入社員全員が参加する新人研修に最適な車種です。
研修会場で使用する機材や備品、各自の荷物なども一緒に運べて便利ですよ。万が一バス車内へのお忘れ物があった場合もご安心ください。バス旅ねっと専任担当が貸切バス運行後も責任を持って、アフターフォローさせていただきます。
- 定員
- 35~60名
- 有料道路区分
- 特大車
乗車人数目安 |
35~60名(正席+補助席) |
---|---|
トランク 積載量目安 |
スーツケース30~40個 |
車両サイズ |
全長 約12m |
- 設備
-
- オプション(有料)
-
貸切大型バスの社員研修・新人研修に向いた内装と設備
貸切バス車種の中で最もオプションや設備が充実している大型バス。中でもUSB充電オプションは大型バスでしか選択できないため、ビジネス利用でおすすめオプションです。
移動中のバス車内でも業務を円滑に進めるサポートができるよう、大型バスをお選びいただくいただくと安心です。
バス旅ねっとでは全国の貸切バス事業者と提携しておりますので、バス会社・車両メーカー・外装・色などご指定がある場合にも、可能な限り対応させていただきます。
貸切大型バスの社員研修・新人研修に向いた座席セッティング
大型バスの定員数は最大60名の車両もありますが、正座席45席+補助席8席の53名タイプの車両が一般的です。60名定員の車両は台数が限られておりますので、最大定員で利用されたい場合は、お早めにご予約されることをおすすめいたします。
また座席数は、車椅子のリフトやトイレ、サロンレイアウトなどのオプションによってセッティングが組み変わりますので、まずは乗車予定人数やご希望オプションをバス旅ねっとまでご相談ください。
ご要望の研修での貸切バスご利用に最適なプランを、専任担当スタッフより丁寧にご提案させていただきます。
»車種別に設備の種類や特徴について解説!
»貸切バスはオプション追加で快適便利
研修には貸切大型バスがおすすめ!

研修プランニング担当の皆様へ
貸切バスなら社員全員が安全・快適に移動できるだけでなく、他の公共交通機関に比べて低コストです。30名以上の参加者がいる研修移動には、荷物もたくさん積める大型バスがおすすめです。
移動中にバス車内で研修ビデオの鑑賞やミーティングを行うことで、移動時間も無駄なコストにならずに済むのも貸切バスのメリットです。
研修で貸切バスを使う社員研修・新人研修のためにまずは貸切大型バスを押さえておこう
貸切バスの料金は季節や距離など様々な要因で大きく変動しますので、まずは大まかな計画を立ててお見積りをご依頼ください。
また需要が重なるシーズンではご要望に合ったバスの手配が難しい場合もございますので、お早めにご相談されることをおすすめします。
いただいた情報を元に、お客様ごとに最適なバスを弊社の専任スタッフがご提案いたします!
現在の大型バス参考料金
※価格はすべて税別 | 9月 | 10月 | 11月 |
---|---|---|---|
平日 | ¥91,000~ | ¥94,000~ | ¥91,000~ |
土日祝日 | ¥91,000~ | ¥94,000~ | ¥91,000~ |