秋の青森といえば蔦沼!自然が彩る絶景だらけの紅葉狩り

自然あふれる青森県は奥入瀬を始めめとして紅葉の絶景スポットが多数存在します。東京からの秋の紅葉狩りには温泉地も寄りつつ宿泊で心も体もリフレッシュしましょう。
青森へのアクセスには貸切バスを利用すれば自分だけの紅葉狩りプランを簡単に実現できます。初めて訪れるエリアでもプロのドライバーが運転してくれるので何の心配も必要ありません。さあ青森の自然が彩る秋を堪能しに出かけましょう。
青森県の見どころ観光スポット
-
-
宿泊
酸ヶ湯温泉
古く湯治湯として江戸時代から現代にいたるまで数多くの人々に利用されてきたのが「酸ヶ湯」温泉です。泉質は酸性の硫黄泉となっており、アトピー性皮膚炎など皮膚炎の療養に使用されてきました。長い歴史を持つ千人風呂や玉の湯で長い旅路の疲れを癒して翌日からの紅葉巡りに備えましょう。
-
2日目午前
蔦沼
朝日を浴びる僅かの時間にしか見られない、燃えるような赤に染まる紅葉が堪能できるのが蔦沼です。運よく風のない日に訪れることが出来れば水面に反射する紅葉に思わず息をのむことでしょう。紅葉シーズンは例年多くの人が訪れており、非常に混雑することが考えられますので時間には余裕をもっておきましょう。
-
2日目午前
城ヶ倉大橋
青森県青森市の八甲田山の南部に位置する360メートルあまりの橋が城ヶ倉大橋です。紅葉の時期には八甲田山と岩木山を一望でき、紅葉が織りなす豊かな色彩に思わず目を奪われることでしょう。八甲田山を下から眺めたら次はいよいよ山の上へ向かいましょう。
-
2日目午後
八甲田山
青森一とも称される紅葉が堪能できるのが八甲田山です。登山コースを登ってゆったりと自然を楽しむこともできますが、今回はロープウェーを使って楽に紅葉を楽しむルートをご紹介。
八甲田ロープウェーに乗って山頂までアクセスすることで手軽に360度の絶景を楽しむことができます。料金は大人の往復が2000円で団体割引もあります。