

貸切バスご利用で
視察メンバー安心移動
工場見学や視察には、遠方からの取引先やビジネスパートナーをお招きすることも多いと思います。
大切なお客様を快適かつスムーズに視察現地まで送迎するには貸切バスがベストな選択です。
会社を出発し空港や駅を経由して複数の視察施設を巡る送迎プランや、視察を兼ねて近隣の観光スポットも巡る宿泊プランなど、ご要望に合わせた視察プランを立てることができるのも貸切バスの魅力です。
工場見学・視察に向いてる貸切の大型バスってどんなバス?
大容量トランクを備えた大型バスは、遠方からお越しで手荷物の多い視察メンバーの送迎や、宿泊を伴う遠方への視察ツアーに最適です。
バス旅ねっとは日本バス協会がセーフティバスと認定した安全への取り組みのレベルが高いバス会社を手配しておりますので、バス設備に関するご要望などお気軽にお申し付けくださいませ。
- 定員
- 35~60名
- 有料道路区分
- 特大車
乗車人数目安 |
35~60名(正席+補助席) |
---|---|
トランク 積載量目安 |
スーツケース30~40個 |
車両サイズ |
全長 約12m |
- 設備
-
- オプション(有料)
-
»貸切バス車種別の設備について解説
»貸切バス有料オプションについて解説
大型バスの工場見学・視察に向いた内装と設備
視察や工場見学など貸切バスのビジネス用途では、大型バスにしかないUSB充電オプションが人気です。その他会社案内映像の視聴などに便利なテレビモニターやDVDデッキは備え付けられておりますので、ぜひご活用ください。
また取引先様やビジネスパートナーへの配慮から、バス会社・車両メーカー・外装・色などにご指定がある場合など、どんなご要望にも誠心誠意対応させていただきますので、何でもお申し付けくださいませ。
大型バスの工場見学・視察に向いた座席セッティング
大型バスには最大定員53名タイプと60名タイプがありますが、補助席を使わず正座席のみでレイアウトする場合には45席となります。車椅子のリフトやトイレ設置などのご要望や、視察参加人数をお聞かせいただければ、バス旅ねっとスタッフが視察に最適なレイアウトプランをご提案いたします。
また視察での利用には、打ち合わせやリクリエーションなど、移動中もコミュニケーションをとりやすい、コの字形のサロンレイアウトがおすすめです。
視察には貸切大型バスがおすすめ!

企業担当の皆様へ
貸切バスなら視察メンバー全員がプロドライバーの運転により安全・快適に移動できるだけでなく、郊外にある視察場所でも自由にルート設定可能です。また海外や地方からの来訪者がいる場合にはトランクなどの荷物もたくさん積める大型バスがおすすめです。
また取引先様が同乗されても、移動中に施設案内ムービーや会社案内映像を視聴いただきながら、プレゼンや打ち合わせを行うなど、移動時間の有効活用も可能です。
視察で貸切バスを使う