貸し切りバスの利用方法と注意点を徹底解説!初めてでも安心の完全ガイド

観光バスの並ぶ様子

「貸し切りバス」とは、旅行やイベントなどで一定数以上の人数が集まった際に、運転手付きのバスを借りて、自由に行き先や経路を決めて移動ができるサービスです。今回は貸切バス専門の旅行会社バス旅ねっとが、貸し切りバスについて詳しく説明し、貸し切りバスを利用する際に知っておきたいポイントについて解説します。

貸し切りバスとは

貸し切りバスは、バス会社や仲介の旅行会社などから貸切レンタルすることができますが、レンタカーと違いバス運転には一定の資格が必要なため、プロのドライバー手配の料金も貸し切りバス料金の中に含まれています。
旅行会社が企画するような知らない人と一緒に乗り合うバスツアーとは違うので、一定数以上の人数が集まった場合、貸し切りバスを利用することで、自分たちだけのバスとスケジュールで旅行を楽しむことができます。法人だけでなく、個人でも観光バスのような大きなバスを借りることができるので、旅行企画の楽しみ方が広がりますね。

貸し切りバスのメリット

貸切バス利用のメリット

まずは移動手段に公共交通機関を使ったりレンタカーを借りるのと比べ、貸し切りバスを利用するとどのようなメリットがあるのか見てみましょう。

自由なスケジュール

貸し切りバスは路線バスのようにルートが決まっているわけではなく、バスの出発地・目的地・経由地は自由に決めることができます。メンバーを複数の集合場所でピックアップし、道中の食事場所や、行きたい観光スポットを巡る、というような自分たちのペースで自由にプランで旅行を楽しんだり、移動をすることができます。
ただし、バスの運行には「行程表」という、旅のしおりのようなものが事前に必要になりますので、タクシーやハイヤーのように当日その場で行き先を変更することはできません。

移動の負担が軽減

大人数で旅行をする場合、移動手段を確保することが大変です。貸し切りバスを利用すれば、タクシーやレンタカーのように複数の車両に分乗することなく、1つの車両で一緒に全員が移動することができます。また、公共交通機関を利用する際の乗り換えや荷物の運搬など、徒歩移動による負担がありません。

イベントや観光地へのアクセスが便利

貸し切りバスを利用することで、イベント会場や観光地などへのアクセスが便利になります。公共交通機関で移動する場合、目的地から最寄り駅までが遠くアクセスが不便な場所もありますが、貸し切りバスならドアtoドアで、出発地から直接会場や観光地に向かうことができます。
知らない土地やわかりにくい場所だったとしても、事前にバスが通行できるルートを計画し、プロのドライバーが運転しますので安心です。

貸し切りバスを利用する際のポイント

貸切バス利用のポイント

次に貸し切りバスを利用する際にどのようなことに気をつけなければいけないかのポイントをみていきましょう。

事前予約が必要

貸し切りバスを利用する場合は、事前に予約することが必要です。貸し切りバスを利用したい地域や時期によっては、需要が重なりバス車両が手配できない場合もあります。大人数で複数台バスを借りたい場合などは、特に早めに予約をすることをおすすめします。

料金は運行内容により変わる

貸し切りバスには乗車する人数や用途に合わせた複数タイプの車種があり、それぞれベースの料金が異なります。そしてそこから走行する距離と拘束時間を計算することで、貸し切りバス料金が算出されます。同じ行き先であっても運行内容によって、想像以上に料金がかかる場合があれば、かなり安く収まる場合もあります。おおよその計画が決まられたらまずはお見積りをとり、予算組みをされることをおすすめします。
なお貸し切りバス料金は基本的に事前払いで、料金に含まれていない高速道路料金や駐車場料金は当日現金支払となります。バス会社や旅行会社によっては、すべて合算した料金を事前払いにすることも可能です。

ドライバーの対応について

貸し切りバスには専属のドライバーも含まれています。宿泊での移動となる場合などは、ドライバーの宿泊場所が必要になります。また1名のドライバーが運転可能な時間や距離は法律で定められているので、状況によっては1台のバスを2名のドライバーで運行しなければならない場合もあります。
バス旅ねっとのような貸し切りバス手配サービスの場合は、ドライバーの宿泊場所の予約代行なども承っていますので、直接バス会社と契約するよりスムーズですよ。

トラブルについて

貸し切りバスを利用する場合は、付随する保証やオプションの旅行保険などを事前に確認しておくことが大切です。また当日にトラブルが起きた時に対応してもらえるのかや、キャンセル料はいつの段階から発生するのかなども、チェックしておきましょう。

貸し切りバスの利用方法

貸し切りバスがどのようなものであるか概要とポイントを見てきましたが、ここではもう少し詳しく貸し切りバスを実際に利用する方法について解説していきます。

貸し切りバスの車種を選ぶ

貸し切りバスには大きさと仕様の異なる大きく5つの車種があります。
長距離の旅行などにおすすめなのは、座席が快適で大容量トランクの付いた観光仕様のバスで、大きさは大型バス中型バス小型バスの3つがあります。近距離移動に向いている送迎仕様のバスには、マイクロバスミニバスの2つがあります。それぞれに乗車定員数があるため、利用する予定人数から大きさを決め、目的に応じた仕様を選びましょう。テレビや冷蔵庫などの車内設備、トイレやUSB充電などのオプションもチェックしておくと良いでしょう。

行程表を作成する

貸し切りバスを利用する際には、事前にルートを決めておかなければいけません。いつ・どこで・だれが・どこへ行くのかの詳しい内容を「行程表」にまとめ、バス会社に提出することで、当日の旅行やイベントの場所に合わせた最適なルートを選びスムーズな移動ができます。行程表を元にしたドライバーへの「運行指示書」携帯とそれに基づいた運行は法律で定められていますので、曖昧な行程表で当日成り行きで、というわけにはいけません。
バス会社と直接契約する場合には、行程表をお客様側で作成しなければいけませんが、バス旅ねっとのような貸し切りバス手配サービスを利用される場合は、行程担当が対応可能です。

バス会社を選ぶ

貸し切りバスは大人数を運ぶため、安全性については非常に重要なポイントとなります。事前にバス会社の安全対策や保険について確認することが大切です。「運行指示書」やドライバーの運転時間上限などの法律は、これまで起きてきた様々な事故を教訓にしたものです。昔はバス会社の価格競争のため、無茶なスケジュールでの運行が横行していましたが、法律が整備されたおかげで業界全体の安全性はかなり高まりました。バス旅ねっとではさらに、ドライバーの言葉遣いや接遇、車両清掃など、おもてなしの部分もしっかりしているバス会社と提携し、お客様にご案内しています。

バス運行当日の注意点

貸し切りバスを利用する当日には、以下のような注意点があります。バス会社によってルールがある場合もありますので、事前に確認しておきましょう

  • 行程どおりの時間厳守を心がける
  • 荷物は指定された場所に置く
  • ゴミは持ち帰る(有料で回収可能な場合もあり)
  • 高速代や駐車場代を事前に用意しておく

以上、貸し切りバスについての初めての方にもわかりやすいポイントと使い方のご紹介でした。
自分たちの目的や予算、条件に合わせて適切な貸し切りバスを選び、快適な旅行を楽しみましょう。他の交通手段と迷っているばあいなど、お気軽にご相談ください。
具体的なスケジュールが決まられている場合は、お見積りフォームからの問い合わせがスムーズです。

\全国の貸切バスを手配します/まずは60秒カンタン見積りから

    ご利用目的を選択
    ご利用期間を選択

    発着地を選択

    ご利用団体区分を選択

    バス旅ねっとがどこよりも利用される理由

    バス旅ねっとが選ばれる理由は、お客様の貸切バス旅行計画成功のためのサポート力です。 530万人のお客様にご乗車いただいた実績を元に、観光地の提案やお宿・お食事の手配などを含めたお客様の目的に最も適したバスをご案内します。

    • 貸切バス専用の一括見積システム

      大手から中小まで全国3,019のバス会社を網羅し、条件や価格をデータベース化。 料金が安くなるよう出発地域に近い地元の複数のバス会社を選定し見積取得し、複数の見積から最も条件の良い見積だけをお客様にご案内します。

    • スペシャリストによる独自の専門チーム体制

      利用目的と都道府県ごとのスペシャリスト専門チーム体制とデータベースの活用で、都道府県と利用目的ごとに最適なバス会社を提案します。 予約以降のサポート体制も充実、最適な行程を作成し、安心して出発当日を迎えられます。

    • 万が一にも安心の補償

      バス旅ねっとは全てのお客様に無料で補償をいたします。 事故によるケガや入院等の治療費を補償するだけでなく、バスが故障した場合は代わりの交通手段を手配してお客様のスケジュールも守ります。また、有料でより手厚い補償もご用意しております。

    • 独自で設定した安全基準

      安全対策やドライバーの労務管理計画、教育など様々なバス会社の情報をデータベース化して独自の評価基準をクリアしたバス会社を手配しております。 安全への取り組みを日本バス協会に認められたバス会社とのネットワークも日本全国で構築していています。

    お知らせ一覧

    お知らせをもっと見る
    貸し切りバスの利用方法と注意点を徹底解説!初めてでも安心の完全ガイド ページ上部に戻る