別府港への行き方(公共交通機関、貸切バス)

大分県の別府港フェリーターミナル

別府観光港

〒874-0000
大分県別府市南石垣

公式サイトはこちら

1871年にできた大分県別府市の「別府港」は、浜脇地区、北浜地区、的ヶ浜地区、餅ヶ浜地区、石垣地区、上人ヶ浜地区、亀川地区、関ノ江地区の港湾全域を指しますが、石垣地区の定期フェリーが寄港するエリアは「別府国際観光港」と呼ばれています。

大阪・南港⇔別府港間のフェリーを運航する「さんふらわあ」と、愛媛・八幡浜港⇔別府港間のフェリーを運航する「宇陀島運輸フェリー」、それぞれのターミナルの建物が分かれています。さんふらわあフェリーの「あいぼり」は2023年1月、「こばると」は2023年4月に引退し、入れ替わりで日本初のLNG燃料フェリー「くれない」「むらさき」がデビューします。フェリー内は大部屋が減り、スイートルームや和室と洋室のコネクティングルームなどの個室が増えています。関西方面からの観光客の呼び込みに大きく寄与するでしょう。

別府観光港に公共交通機関でアクセスする方法

別府観光港への電車やバスを利用したアクセス方法をご案内いたします。

別府駅からのアクセス方法

別府港に1番近い駅はJR別府大学駅ですが約1.5km離れているので、徒歩で20分ほどと少し遠いです。JR別府駅から1駅移動してから路線バスに乗るより、JR別府駅から直接バスに乗ったほうがスムーズでしょう。

JR別府駅前から亀の井バスの「外廻り循環線」に乗ると、国際観光港フェリーさんふらわあ前バス停まで11分です。通常の路線バスであれば、宇和島フェリーターミナルの近くの別府交通センター前バス停まで10分、さんふらわあフェリーターミナル近くの第三埠頭入口バス停まで11分です。

大分駅からのアクセス方法

JR大分駅からアクセスする場合は、JR別府駅ではなくJR別府大学駅まで出たほうがスムーズです。電車で16分、大通りの六勝園・別府海浜砂湯前バス停から3分で第三埠頭入口バス停に着きます。さんふらわあターミナルまでは徒歩3分で、乗り換え時間などと合わせて約30分です。

JR大分駅から直接バスのみでアクセスする場合は、バスだけで40分かかります。

別府観光港へ貸切バスで行こう

別府観光港へ10人以上で移動される場合は、貸切バスのご利用がおすすめです。
公共交通機関、レンタカー、乗り合いツアーバスと比べて、貸切バスにはこんなメリットがあります。

乗り換えなしで現地までラクラク移動

貸切バス利用のメリット1

目的地までの移動に公共交通機関を利用すると、電車やバスの乗り換えをして現地までは徒歩移動ということも多いですよね。旅行の大きな荷物を持ちながらの移動や、グループでの大人数の移動では目的地に着くまでに疲れてクタクタになりかねません。
貸切バスであれば、指定の集合場所から目的地の駐車場まで最短ルートで一気に移動することができます。もちろん移動の途中に寄りたい場所があれば経由地設定もできますよ。

運転はプロドライバーに任せて安心

貸切バス利用のメリット2

貸切バスは運転手付きのバスをチャーターできるので、レンタカーと違って運転はすべてプロドライバーに任せることができます。これなら知らない土地や慣れない道でも安心ですね。
グループに運転を担当する人がいなければ、気兼ねなくみんなでお酒を飲んだり食事をしたりできますし、帰り道で疲れたら眠って休みながら移動することができますよ。

ビジネス用途など使い方は自由

貸切バス利用のメリット3

貸切バスは1台のバスを丸ごとチャーターするので、用途に合わせた様々な使い方ができます。
ビジネスであれば取引先の方々を車内で接待しながら送迎したり、社員研修を兼ねてバス車内でミーティングやレクリエーションをしたり、自社のイベントや企画に招待したお客様に映像を見ていただきながら送迎したり、移動時間を有効利用できますよ。

別府観光港の周辺情報

別府観光港へのアクセスに役立つ、駐車場・グルメ・観光スポットの情報をご案内いたします。

別府観光港周辺の駐車場情報

別府港第1駐車場
【住所】別府交通センター近く
【営業時間】0:00~24:00
【収容台数】188台
【普通車料金】400円(7時間まで)
 ※利用時間に応じて変動あり
別府港第2、3駐車場
【住所】さんふらわあターミナル近く
【営業時間】0:00~24:00
【収容台数】②198台(大型16台)/③82台
【普通車料金】400円(7時間まで)
 ※利用時間に応じて変動あり
【大型車料金】8,350円(月定期②)

別府観光港周辺の宿泊施設情報

情報がありません
近隣の宿泊施設情報はありません。

別府観光港周辺のグルメ情報

とり天「東洋軒」
「東洋軒」は大分県のソウルフード「とり天」発祥のお店です。昭和初期に出した中華料理を和風にアレンジした「鶏ノカマボコノ天麩羅」というメニューが、”とり天”として伝わったのです。鶏もも肉を平らにそぎ切りすることで、唐揚げよりも早く揚がるため柔らかく、醤油ベースの下味が付いているのでそのままでも食べられます。大分名産のカボスをかけたり、からし酢醤油で食べるのもおすすめです。
別府港フェリー乗り場のすぐ近くで、座席数は100席と広いので、団体利用も安心です。
公式サイトはこちら
りゅうきゅう「とよ常」
別府港フェリー乗り場の南、別府タワーの近くにある「とよ常」は地元食材を使った大分郷土料理を堪能できるお店です。お刺身をゴマタレと薬味に漬け込んだ大分名物の「りゅうきゅう丼」や、特大サイズの天ぷらでボリューム満点の海老天丼や穴子天丼が人気です。大分は椎茸も名産なので、焼き物や天ぷらでぜひどうぞ。関あじ・関さば・とり天もおすすめです。
公式サイトはこちら
豊後牛「そむり」
JR別府駅近くのステーキハウス「そむり」では、美しい霜降が特徴の豊後牛の中でも、肉質4等級以上のものだけが選ばれたブランド牛「おおいた和牛」を楽しむことができます。
九州に、別府本店・大分店・福岡の中洲店と3店舗ありますが、別府本店のみリーズナブルなランチメニューや、持ち帰りメニューがあります。
公式サイトはこちら

別府観光港周辺の観光スポット情報

別府タワー
高さ100mで1957年にできた「別府タワー」は、”塔博士”の異名のある内藤多仲氏が手掛けたタワーで、東京タワー・通天閣・名古屋テレビ塔・さっぽろテレビ塔・福岡ポートタワーとともに「タワー6兄弟」と呼ばれています。2023年1月にリニューアルオープンしていますので、泉都別府の街並みや別府湾を見渡せる展望台や芝生のテラスに行ってみてください。芸能人の絵画作品が中心に展示された2階の「別府アートミュージアム」もおすすめです。
公式サイトはこちら
竹瓦温泉
JR別府駅の近くにある「竹瓦温泉」は唐破風造の昔ながらの建物の温泉施設で、別府温泉郷のシンボル的存在です。1879年創業時の竹屋根葺きから、改装で瓦葺きになったことでこの名前になったそうです。
名物は砂湯で、浴衣を来て入るので男女共用になっています。砂かけさんに温泉の水分を含んだ砂に埋めてもらうと、ずっしり重くポカポカに暖まります。砂を流す内湯や普通湯もありますので、旅の合間のリフレッシュにぴったりです。
公式サイトはこちら

\全国の貸切バスを手配します/まずは60秒カンタン見積りから

    ご利用目的を選択
    ご利用期間を選択

    発着地を選択

    ご利用団体区分を選択

    バス旅ねっとがどこよりも利用される理由

    バス旅ねっとが選ばれる理由は、お客様の貸切バス旅行計画成功のためのサポート力です。 530万人のお客様にご乗車いただいた実績を元に、観光地の提案やお宿・お食事の手配などを含めたお客様の目的に最も適したバスをご案内します。

    • 貸切バス特化の全国見積システム

      大手から中小まで全国3,019のバス会社を網羅し、条件や価格をデータベース化。 料金が安くなるよう出発地域に近い地元の複数のバス会社を選定し見積取得し、複数の見積から最も条件の良い見積だけをお客様にご案内します。

    • スペシャリストによる独自の専門チーム体制

      利用目的と都道府県ごとのスペシャリスト専門チーム体制とデータベースの活用で、都道府県と利用目的ごとに最適なバス会社を提案します。 予約以降のサポート体制も充実、最適な行程を作成し、安心して出発当日を迎えられます。

    • 万が一にも安心の補償

      バス旅ねっとは全てのお客様に無料で補償をいたします。 事故によるケガや入院等の治療費を補償するだけでなく、バスが故障した場合は代わりの交通手段を手配してお客様のスケジュールも守ります。また、有料でより手厚い補償もご用意しております。

    • 独自で設定した安全基準

      安全対策やドライバーの労務管理計画、教育など様々なバス会社の情報をデータベース化して独自の評価基準をクリアしたバス会社を手配しております。 安全への取り組みを日本バス協会に認められたバス会社とのネットワークも日本全国で構築していています。


    お知らせ一覧

    お知らせをもっと見る
    別府港への行き方(公共交通機関、貸切バス) ページ上部に戻る