臥竜公園へのアクセス方法(公共交通機関、貸切バス)

長野県須坂市の「臥竜公園」

臥竜公園

〒382-0028
長野県須坂市臥竜2-5-13

公式サイトはこちら

長野県須坂市にある「臥竜公園」は、日本さくら名所100選・日本の名松100選・長野の自然100選に選ばれている市民憩いの公園です。桜の木は竜ヶ池周辺を中心に咲いており、水面に映る桜とバックに見える北信五岳の絶景を求めて、春の臥竜公園には多くの観光客が訪れます。敷地内にはカピバラやアカカンガルーで人気の須坂市動物園もありますよ。

【桜の見頃】4月上旬~4月中旬

臥竜公園に公共交通機関でアクセスする方法

臥竜公園への電車やバスを利用したアクセス方法をご案内いたします。

東京方面からのアクセス方法

JR東京駅からはまず、北陸新幹線はくたかで1時間30分のJR長野駅に出てから、長野電鉄長野線に乗り換え約30分の須坂駅で下車しましょう。須坂駅前からは複数の市営バスが運行しており、[M明徳団地線/S仙仁線/Y米子線/]はそれぞれ約7分で臥竜公園入口バス停に停車します。[M明徳団地線]は1つ先の臥竜公園バス停を通るのでさらに近くまで行くことができます。

臥竜公園へ貸切バスで行こう

臥竜公園へ10人以上で移動される場合は、貸切バスのご利用がおすすめです。
公共交通機関、レンタカー、乗り合いツアーバスと比べて、貸切バスにはこんなメリットがあります。

乗り換えなしで現地までラクラク移動

貸切バス利用のメリット1

目的地までの移動に公共交通機関を利用すると、電車やバスの乗り換えをして現地までは徒歩移動ということも多いですよね。旅行の大きな荷物を持ちながらの移動や、グループでの大人数の移動では目的地に着くまでに疲れてクタクタになりかねません。
貸切バスであれば、指定の集合場所から目的地の駐車場まで最短ルートで一気に移動することができます。もちろん移動の途中に寄りたい場所があれば経由地設定もできますよ。

運転はプロドライバーに任せて安心

貸切バス利用のメリット2

貸切バスは運転手付きのバスをチャーターできるので、レンタカーと違って運転はすべてプロドライバーに任せることができます。これなら知らない土地や慣れない道でも安心ですね。
グループに運転を担当する人がいなければ、気兼ねなくみんなでお酒を飲んだり食事をしたりできますし、帰り道で疲れたら眠って休みながら移動することができますよ。

ビジネス用途など使い方は自由

貸切バス利用のメリット3

貸切バスは1台のバスを丸ごとチャーターするので、用途に合わせた様々な使い方ができます。
ビジネスであれば取引先の方々を車内で接待しながら送迎したり、社員研修を兼ねてバス車内でミーティングやレクリエーションをしたり、自社のイベントや企画に招待したお客様に映像を見ていただきながら送迎したり、移動時間を有効利用できますよ。

臥竜公園の周辺情報

臥竜公園へのアクセスに役立つ、駐車場・グルメ・観光スポットの情報をご案内いたします。

臥竜公園周辺の駐車場情報

須坂市立博物館前駐車場
【場所】臥竜公園北側
【収容台数】60台
【普通車料金】700円
※桜のシーズンのみ有料
有料駐車場
【場所】南口、看護学校東側、百々川緑地中央
【収容台数】約500台
【普通車料金】700円
【大型車料金】3,000円
※桜のシーズンのみ有料

無料駐車場
【場所】想像の家、アートパーク、メナセ南
【収容台数】約400台
【料金】無料

臥竜公園周辺の宿泊施設情報

須坂温泉 古城荘
スポーツ合宿や研修合宿に向いた温泉宿
【住所】長野県須坂市日滝5414
【時間】IN15:00~OUT10:00
【客室】35室(和室)
【設備】天然温泉、大広間、体育館、直売所
【駐車場】無料70台、大型バス可
【アクセス】須坂駅より車で8分
公式サイトはこちら
仙仁温泉 岩の湯
里山にある武田信玄・上杉謙信の隠し湯
【住所】長野県須坂市仁礼3159
【時間】IN15:00~OUT12:00
【客室】18室(和室)
【設備】源泉かけ流し洞窟風呂、ラウンジ
【駐車場】無料30台、大型車可
【アクセス】須坂駅よりバスで30分
【TEL】026-245-2453
シティホテル サンシャインエイト
ビジネスで利用しやすいシティホテル
【住所】長野県須坂市大字須坂1210
【時間】IN16:00~OUT10:00
【客室】42室(シングル~トリプル、和室)
【設備】レストラン、多目的ホール
【駐車場】無料50台、大型車1,100円※要予約
【アクセス】須坂駅西口より徒歩5分
公式サイトはこちら

臥竜公園周辺のグルメ情報

鈴木蛍雪堂
自家製みそのおやきが人気の老舗
【主な商品】
・おやき(なす、丸大根、野沢菜)
・塩豆大福、かぼちゃパイ
・どらやき※要予約
・よもぎ大福、さくら餅※春限定
・わらび餅、笹道明寺※夏限定
公式サイトはこちら
食事処 金箱
博物館の向かいにある食事処
【主なメニュー】
・中華そば
・黒おでん
・みそすき丼
・みそもつ煮定食
・スムージー、タピオカ、ソフトクリーム
旬菜古民家ゆるり
築100年古民家をモダンに再生した和食店
【主なメニュー】
・ゆるり膳
・みそすき御膳
・上ちらし寿司~海の宝石箱~
・信州牛煮込みハンバーグ
・会席2段弁当

臥竜公園周辺の観光スポット情報

田中本家博物館
江戸中期に栄えた豪商の館の展示施設
【住所】長野県須坂市穀町476
【営業時間】10:00~16:00(平日時短)
【定休日】火曜日、年末年始、冬季平日
公式サイトはこちら
世界の民俗人形博物館
須坂アートパーク内で小池千枝所蔵人形を展示
【住所】長野県須坂市大字野辺1367‐1
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】水曜日、年末年始
公式サイトはこちら
信州須坂・関谷温泉 湯っ蔵んど
長野県最大級の日帰り温泉施設
【住所】長野県須坂市大字仁礼7
【営業時間】10:00~22:00(平日~21:00)
【定休日】メンテナンス日等不定期
公式サイトはこちら

\全国の貸切バスを手配します/まずは60秒カンタン見積りから

    ご利用目的を選択
    ご利用期間を選択

    発着地を選択

    ご利用団体区分を選択

    バス旅ねっとがどこよりも利用される理由

    バス旅ねっとが選ばれる理由は、お客様の貸切バス旅行計画成功のためのサポート力です。 530万人のお客様にご乗車いただいた実績を元に、観光地の提案やお宿・お食事の手配などを含めたお客様の目的に最も適したバスをご案内します。

    • 貸切バス特化の全国見積システム

      大手から中小まで全国3,019のバス会社を網羅し、条件や価格をデータベース化。 料金が安くなるよう出発地域に近い地元の複数のバス会社を選定し見積取得し、複数の見積から最も条件の良い見積だけをお客様にご案内します。

    • スペシャリストによる独自の専門チーム体制

      利用目的と都道府県ごとのスペシャリスト専門チーム体制とデータベースの活用で、都道府県と利用目的ごとに最適なバス会社を提案します。 予約以降のサポート体制も充実、最適な行程を作成し、安心して出発当日を迎えられます。

    • 万が一にも安心の補償

      バス旅ねっとは全てのお客様に無料で補償をいたします。 事故によるケガや入院等の治療費を補償するだけでなく、バスが故障した場合は代わりの交通手段を手配してお客様のスケジュールも守ります。また、有料でより手厚い補償もご用意しております。

    • 独自で設定した安全基準

      安全対策やドライバーの労務管理計画、教育など様々なバス会社の情報をデータベース化して独自の評価基準をクリアしたバス会社を手配しております。 安全への取り組みを日本バス協会に認められたバス会社とのネットワークも日本全国で構築していています。


    お知らせ一覧

    お知らせをもっと見る
    臥竜公園へのアクセス方法(公共交通機関、貸切バス) ページ上部に戻る