東京のど真ん中に天然温泉?大深度温泉と東京観光を貸切バスで巡りませんか?

バス旅ねっとがおすすめする東京都心の温泉

2020年の「東京五輪」関連の話題が絶えません。東京オリンピックに向けての新幹線やリニアなどの交通網の整備や観光対策など5年先のことが日々継続してニュースになっています。

そんな中、こんな記事が出ていたことを覚えていらっしゃいますでしょうか。

都心の疲れ、癒やしにおいで 来春、東京・大手町に温泉
記事はこちら

地下1500メートルの深いところからコストをかけて、わざわざ掘削してまで温泉施設を作る。この記事では「皇居ランナーだけでなく、都心で働く人たちが疲れを癒やす場にしたい」とその意図が説明されていたが、その裏では後の東京五輪を見据えた上での計画ではないかとも考えられ、掘削申請の数も増えてきている様子です。

東京五輪」「訪日外国人客(インバウンド)」の2つは密接に関連する重要キーワードと、簡単に想像できるところですが、そこに「温泉施設」を絡めることは想像できますでしょうか?

そこで今回は、東京の地下深くから湧き出た温泉が与える魅力を下記の内容でお伝えし、これからの日本の観光を考えるきっかけになったり、個人で東京を楽しむお役立ちになったりすればいいなと思います。

東京における大深度温泉の魅力

そもそも大深度温泉とは何か

温泉は江戸時代にも文化として残るほど歴史が長い。しかしながら、大深度ともなれば歴史は浅い。温泉地学研究所によると大深度温泉の定義は下記のようになっています。

大深度温泉とは、深度1000メートル以上の掘削により温泉を採取しているものをいいます。近年、掘削技術の進歩により1000メートルを超える大深度温泉が増加しており、従来温泉地でなかった地域に温泉が出現する傾向にあります。

神奈川県温泉地学研究所

まさに技術の進化の賜物ということで、これまで温泉地でなかったところに湧き出るというところが新しい考え方ですね。東京の大手町はビジネス街。あんなところに温泉が、と話題になるのもうなずけます。

都心で温泉を掘る意味

ただ、私の中では疑問が残ります。
正直、皇居ランナーやビジネスマンの癒しであれば、温泉でなくとも一般の入浴施設でもニーズは満たせるのではないか、と。今となってはスーパー銭湯がフランチャイズ化してあちこちにありますが、「温泉分析票見せてください」といっても「うちは温泉ではないんです」という施設もあります。そもそもスーパー温泉ではないので、温泉でなかったとしても普通ですよね。しかも、癒しやリラックスというニーズはキッチリ満たされる。やはり、都心に温泉っているのか、というのは疑問です。

そこで経営的観点ではないですが、利用者目線で考えられるメリットは以下のとおりではないでしょうか。

1.湯治文化を身近に感じられる

昔ながらの治療法に湯治というものがあります。たとえば皮膚病に効果があるといわれる温泉があったとして、1回使って直るというのはまず可能性としては低いでしょう。そこで、2~3週間継続して温泉入浴するサイクルを作って治療経過をみていくということが考えられます。自宅から近いところや通勤帰りに立ち寄れる場所にあれば、湯治文化をより身近に体験できるといってもいいかもしれません。インバウンドの方にとっても、仮に東京を拠点で1週間滞在となった場合、単にホテルに宿泊するだけでなく文化を感じていただけるということにもつながります。(ただ、和を感じてもらえる工夫もいるかもしれませんが)

2.ツルすべ感のある濃い温泉を感じられるかも

海岸に近いところで温泉掘削を行うと、海水に成分が近い温泉に行き当たる可能性が高まります。ということは前回の記事でお伝えした「塩化物泉」である可能性が高いわけです。塩の成分が濃いと肌がコーティングされたように肌が引き締まった感覚になり、ツルすべ感を感じることがよくあります。なめてみるとしょっぱく、普通のお湯に入っているときとは違う感覚になり精神的にも満たされるのではないでしょうか。これは日本人でも訪日外国人でも共通して得られるメリットかと考えます。※東京23区は比較的海岸近くにあるので、強い塩化物泉も今後多くなるのではと想像できます(実際にデータが出ないと確定できませんが)

3.温泉に興味を持ってもらう入り口となる

温泉は奥が深く、温泉の泉質にも種類があれば、湯船など施設自体にも特徴があり、さらに広がればその温泉が存在する立地が都心にあるのか郊外にあるのかの違いなどで感じる印象が変わります。単に旅行の1プランとしてだけでなく、自身の健康計画、コミュニケーションの場として活かせる可能性を秘めています。「都心の温泉はこうだった」「地方の温泉はこうだった」など、お酒の飲み比べや、カフェのコーヒー豆の比較のように、興味が広がっていくことでしょう。日本人であれインバウンドの方であれ、人が溢れる都心に温泉ができれば、興味を持つきっかけができます。

東京の大深度温泉の紹介

羽田空港から近い天然温泉平和島

ここまで、大深度温泉自体について書いてきましたが、このあたりで
私が実際に行って、「これこそ東京の大深度温泉」と思った施設を紹介します。

天然温泉平和島

天然温泉 平和島
http://www.heiwajima-onsen.jp/

塩の成分が濃く湯ざわり感がよい

海岸に近いこともあってか成分が濃い塩化物強塩泉。なめるとしょっぱく塩感がある。肌触りもすべっとした感覚で温泉に入っている気持ちが高まります。

弱アルカリ性で美肌にも

ph7.5~8.5の間にある弱アルカリ性は角質をおとすクレンジング効果があるといわれており、ここもそれに該当します。

都心の入浴施設に求めているものが「体・頭を洗える」「体を癒す」という最低限のものだったので、お湯の良さを肌で感じたときに期待を上回りました。これがリピートして慣れてくるとどうか、というものもあるが観光で訪れた者としては都心温泉の印象が変わったいいひと時でした。

羽田空港とのシャトルバス送迎があるようなので使ってみるとよいかも。
そして、平和島を起点にジブリの森やスカイツリーをめぐる貸切バスツアーを組まれるのも1プランかもしれません。

本日のまとめ

東京五輪が決まったからか、訪日外国人客が多くなったからか、可能性はいくつか考えられるにしても温泉掘削が流行っています。

近年の掘削技術の進歩が、温泉地でないところを温泉地にしてしまう。東京のビジネス街も例外でなく、こんなところに温泉が出るなんてという驚きと喜びを与えてくれる。しかし、冷静になるとワザワザ掘ってまで温泉である必要はあるのか(有限の資源だから枯渇問題も視野に入る)と疑問も出る。

必要か必要でないか、現段階で100%の答えは出ないにしても、温泉の可能性が広がっていることは確かではないでしょうか。趣味に、健康に、ビジネスに、様々な角度から温泉を見ていくとその奥深さにハマる自分の一面が見つかるかもしれません。

それでは!

\全国の貸切バスを手配します/まずは60秒カンタン見積りから

    ご利用目的を選択
    ご利用期間を選択

    発着地を選択

    ご利用団体区分を選択

    バス旅ねっとがどこよりも利用される理由

    バス旅ねっとが選ばれる理由は、お客様の貸切バス旅行計画成功のためのサポート力です。 530万人のお客様にご乗車いただいた実績を元に、観光地の提案やお宿・お食事の手配などを含めたお客様の目的に最も適したバスをご案内します。

    • 貸切バス特化の全国見積システム

      大手から中小まで全国3,019のバス会社を網羅し、条件や価格をデータベース化。 料金が安くなるよう出発地域に近い地元の複数のバス会社を選定し見積取得し、複数の見積から最も条件の良い見積だけをお客様にご案内します。

    • スペシャリストによる独自の専門チーム体制

      利用目的と都道府県ごとのスペシャリスト専門チーム体制とデータベースの活用で、都道府県と利用目的ごとに最適なバス会社を提案します。 予約以降のサポート体制も充実、最適な行程を作成し、安心して出発当日を迎えられます。

    • 万が一にも安心の補償

      バス旅ねっとは全てのお客様に無料で補償をいたします。 事故によるケガや入院等の治療費を補償するだけでなく、バスが故障した場合は代わりの交通手段を手配してお客様のスケジュールも守ります。また、有料でより手厚い補償もご用意しております。

    • 独自で設定した安全基準

      安全対策やドライバーの労務管理計画、教育など様々なバス会社の情報をデータベース化して独自の評価基準をクリアしたバス会社を手配しております。 安全への取り組みを日本バス協会に認められたバス会社とのネットワークも日本全国で構築していています。


    お知らせ一覧

    お知らせをもっと見る
    東京のど真ん中に天然温泉?大深度温泉と東京観光を貸切バスで巡りませんか? ページ上部に戻る