フルーツ大国長野県へ貸切バスで果物狩りに行こう

貸切バスで行く長野県の果物狩り旅

長野県では年間を通して様々なフルーツが楽しめることで有名です。
標高が高い山が多いことから昼夜の温度差が激しく、日照時間にも恵まれているため、太陽の光をたくさん浴びた甘くて美味しいフルーツが実ります。
また長野県は南北にのびた地形という特徴から、北部と南部では少し気候が違うため、様々な種類のフルーツが栽培可能となっています。
今回はそんなフルーツ大国の長野県で楽しめる9月・10月での果物狩りをご紹介します。

秋といえばの大定番フルーツ

バス旅ねっとがおすすめする長野県のフルーツ狩り1

全国トップクラスの生産量を誇る「りんご」

長野県は全国2位の生産量を誇るりんごの名産地です。
りんごの生育に最適な条件がそろい、全国屈指の産地として知られています。
品種は「つがる」「紅玉」「シナノドルチェ」「秋映」「シナノスイート」「シナノゴールド」「ふじ」「サンふじ」などがあり、収穫時期はそれぞれ少し違った形となっています。

  • つがる    :8月中旬~9月上旬
  • 紅玉     :9月中旬~10月上旬
  • シナノドルチェ:9月中旬~10月
  • 秋映     :9月下旬~10月上旬
  • シナノスイート:10月上旬~10月下旬
  • シナノゴールド:10月中旬~12月中旬
  • ふじ     :10月下旬~11月中旬
  • サンふじ   :10月下旬~1月中旬

※上記はあくまで参考となります。実際の収穫時期は各果樹園にお問い合わせください。
りんごが完熟して美味しくなると、リノール酸やオレイン酸の物質を発生させ、皮に含まれるロウ物質を溶かしています。これが表皮に現れ、ベタベタする理由となっているため、りんごは「ツヤツヤ」「ベタベタ」を選ぶようにしましょう!

爽やかジューシーを楽しめる「ぶどう」

長野県は生産量日本一の「巨峰」をはじめ、様々な品種のぶどうがあります。
ぶどうの栽培に適した気候風土に加え、古くから栽培が盛んだったため、高度な栽培技術が根付いていることから、甘くて美味しいぶどうが実っています。
品種は「巨峰」「ナガノパープル」「シャインマスカット」「クイーンニーナ」などがあり、収穫時期は以下の通りとなっています。

  • 巨峰       :9月上旬~10月中旬
  • ナガノパープル  :9月中旬~10月中旬
  • シャインマスカット:9月上旬~10月下旬
  • クイーンニーナ  :9月下旬~10月中旬

※上記はあくまで参考となります。実際の収穫時期は各果樹園にお問い合わせください。
ぶどうは粒の張りがよく、軸がしっかりしているものがいいでしょう。
ちなみに軸は最初青みがかっていますが、時間が経つにつれ茶色く変色していくため、鮮度の目安になります。

秋を代表するみずみずしい果物「なし」

なしは収穫の秋に代表される果実のひとつです。長野県では、なし全体の収穫量が全国で5位となっています。
品種は「幸水」「豊水」「南水」「ラ・フランス」などがあり、収穫時期は以下の通りとなっています。

  • 幸水   :8月下旬~9月上旬
  • 豊水   :9月中旬~10月
  • 南水   :9月下旬~11月中旬
  • ラフランス:10月上旬~10月下旬

※上記はあくまで参考となります。実際の収穫時期は各果樹園にお問い合わせください。
なしは手に取ったときに、重量感があり果肉が硬くしまっていて形がよく、軸が新鮮であるものがおすすめです。果皮の表面にざらつきがなくなり、なめらかになってきたら熟してきた証しです。
ラ・フランスは軸の回りが柔らかくなると食べ頃ですよ。

あまり馴染みのない一風変わったフルーツ

バス旅ねっとがおすすめする長野県のフルーツ狩り2

美肌になるかも?昔懐かしい「あけび」

秋の果物として代表されるあけびですが、果物狩りとして楽しむこともできます。
あけびには美肌効果のある、ビタミンCが多く含まれています。また、食物繊維も豊富で腸内の善玉菌を増やすたはらきもします。
美容にも気をかけ、果物狩りを楽しんではいかがでしょうか。

ほんのり酸っぱくあまーい「いちご」

一般的には収穫時期が1月~6月頃までとなっていますが、中には年間を通して収穫ができる場所もあります。
時期や栽培場所によって収穫できる品種は違いますが、秋に行ういちご狩りも一風変わった形で楽しいのではないでしょうか。
いちごは全体的にムラなく赤く色づき、ふっくらしてツヤがあるもので、葉の緑色が濃く、反り返っているものが美味しいいちごになっている証拠です。

果物狩りと合わせると楽しさ倍増!〇〇体験

バス旅ねっとがおすすめする長野県の日帰り旅

日帰り旅行にするとしても果物狩りだけだとなんだか物足りたいと感じてしまう方はいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで楽しみが倍増する〇〇体験をご紹介します。

本場の長野県で行う「そばうち体験」

長野といったら何といっても「そば」
水回し、練り、延し、切りとシンプルな工程なのに、奥深く極めるのが難しい。
そんなそばうちを本場の地で体験してみてはいかがでしょうか。
自分で打ったそばと天ぷらやきのこ、美味しいお出汁と一緒に食べれば美味しさ倍増ですし、打ったそばを持ち帰れば、家族の喜ぶ顔を見ることもできますよ。

旅行の思い出作りに「陶芸体験」

手びねり、ひも作り、ろくろ成型などを経て、自分が納得するまで潰しては作って、潰しては作ってはを繰り返す。
どんな過程にも没頭できるポイントがあり、大人も夢中になれる人気の趣味である陶芸。
理想の造形美やシンメトリーの美しさを求めてもよし、絵付けで色味の美しさを追求するもよしと人それぞれ違った楽しみ方ができます。

貸切バスを使って移動を楽しく!楽に!

貸切大型バス外観

果樹園は駅から少し遠かったり、電車やバスを乗り継いでとアクセスが不便な場所が多かったりと、果物狩りに行きたいと思っても、自家用車?レンタカー?電車?タクシー?バス?と移動手段に困ったことがある方もいるかと思います。
そんな方におすすめするのが「貸切バス」
貸切バスには大人数でいく果物狩りにとっておきなおすすめポイントがあります!

貸切バスを利用するとこんなメリットが!

移動がプライベートな空間になる

電車や路線バス・市バスは自分たち以外の乗客もいるので、わいわいと周りを気にせず目的地まで!ということはなかなか難しいです。
貸切バスは「貸切」なので、自分たちの好きなように目的地まで行くことができます。
バスにはサロンやビンゴ・カラオケといった設備がある場合もあるので、自分たちの好きなようにバスをカスタマイズできます。

ドライバー付きで安心できる

自家用車やレンタカーは誰かが運転することになりますし、ドライバーは運転に集中しないといけないので、会話を楽しむことができません。
しかし、貸切バスはプロのドライバーが運転するので、道中の山道でも安心できますし、全員で移動も楽しむことができます。

出発場所の融通がきく

大人数で果物狩りに行くとなった際に問題になるのが、出発場所です。
ただ、貸切バスは複数の出発場所や好きな場所で設定できるので、出発場所に悩むことはありません。
皆さんが集まりやすい駅を複数経由していくや、ご自宅の前からでもご乗車いただけます。

貸切バスを利用したモデルコースをご紹介

ではいざ、貸切バスを利用してみたいと思っても貸切バスは身近なものではないので、イメージがしにくいと思います。
そこでここではモデルコースをご紹介します。

果物狩りとそばうち体験が楽しめるモデルコース

貸切中型バス外観

【行程】松本駅~木曽馬の里~まるもと大場農園~松本駅
【時間】10:00~18:00
今回は昼食込みでそばうち体験を楽しみ、おやつとして果物狩りを楽しめるコースをご紹介します。
木曽馬の里ではそばうち体験とそばを楽しむことがメインにはなりますが、周りに針葉樹や広葉樹が多くあるため、秋のこのシーズンでは赤や黄色の紅葉を楽しむこともできます。
まるもと大場農園ではりんご狩りと上記では紹介しませんでしたが、プルーン狩りができます。
りんご狩りはできませんが、プルーン狩りは食べ放題を体験できるので、プルーン狩りはその場で楽しみ、りんごはお家に帰ってから食べるのはいかがでしょうか。

<施設詳細>
施設名 :木曽馬の里
住所  :長野県木曽郡木曽町開田高原末川5596-1
電話番号:0264-42-3085
サイト  :http://kisoumanosato.or.jp/
(GoogleMap):https://goo.gl/maps/iC8aUyTaCAhAWr7R9

<施設詳細>
施設名 :まるもと大場農園
住所  :長野県下伊那郡松川町元大島5066-4
電話番号:0265-36-2757
サイト :http://marumoto-ooba.com/contact.html
(GoogleMap):https://goo.gl/maps/sPLkc46XxZuHFNcc8

よくある質問

Q1 貸切バスにはトイレがついている?

A. 貸切バスにはトイレがついている車両とそうでない車両が存在します。
ただし、ついている車両はかなり台数が少ないものになるので、ご希望の際には必ずトイレ付きを希望していることをお伝えください。
貸切バスには、トイレは基本的についていないと思っていただいた方がいいですね。

Q2 到着が渋滞で予定より遅れた場合はどうなる?

A. 渋滞で遅れた場合には一切追加料金はいただきません。
ただし、当日に行程を変更するや目的地の滞在時間が予定よりおしてしまったなどで到着が遅れた場合は追加料金が発生します。
今回のようなケースでは追加料金は発生しませんので、ご安心ください。

Q3 レンタカーと貸切バスはどう違う?

A. 大人数となるとレンタカーは複数台必要となってきますが、貸切バスだと人数に合わせた車種を選択できるため、1台で行くことができます。
複数台で行くと、ドライバーの運転スキルや交通状況によって、各車両に到着時間のズレが生じてしまいます。
貸切バスだと1台で行くことができるので、遅れている車両を待つといった煩わしさもなく、皆さんが同じように旅行を楽しむことができます。

まとめ

貸切バスは他の交通手段と違い、皆様のご旅行をよりよくできる方法がまだまだたくさんあります。
楽しい旅行をより楽しく、楽に行くために貸切バスを利用してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

ありまと

バス旅ねっと営業担当ありまとです。本ブログを見ていただいていかがだったでしょうか。
行きたいところが明確になったや貸切バスってどんなものなのかといった不安や疑問が解消できたなど、見ていただいた方々に何か得ることができたと思っていただければ嬉しいです。本ブログを見ていただいて、貸切バスを利用してみたいや少し興味が湧いてきたということであれば、ぜひ貸切バス専門の「バス旅ねっと」にお問い合わせください。
その際は貸切バスを通して、皆様の旅行や企画が楽しかった・成功したと思えるように全力でサポートさせていただきます。

【好きな食べ物】魚介ですが、特に甲殻類や貝類が大好きです。最近はまっているのは、はまぐりです。
【性格】物事をじっくりと考えて行動するタイプです。
【趣味】釣りと旅行です。昔はよく島に渡って釣りをしていましたが、最近では海岸や堤防からルアー釣りを楽しんでいます。
【私の信条】自分の周りの人たちが楽しく人生をおくれるようにする
【私の強み】自分の好きなことや興味のあることには思いっきり挑戦できるところです。やりたことや知りたいところ、行きたいところができると、とことん調べつくせるところも強みかなと思います。

この人の記事をもっと見る

\全国の貸切バスを手配します/まずは60秒カンタン見積りから

    ご利用目的を選択
    ご利用期間を選択

    発着地を選択

    ご利用団体区分を選択

    バス旅ねっとがどこよりも利用される理由

    バス旅ねっとが選ばれる理由は、お客様の貸切バス旅行計画成功のためのサポート力です。 530万人のお客様にご乗車いただいた実績を元に、観光地の提案やお宿・お食事の手配などを含めたお客様の目的に最も適したバスをご案内します。

    • 貸切バス専用の一括見積システム

      大手から中小まで全国3,019のバス会社を網羅し、条件や価格をデータベース化。 料金が安くなるよう出発地域に近い地元の複数のバス会社を選定し見積取得し、複数の見積から最も条件の良い見積だけをお客様にご案内します。

    • スペシャリストによる独自の専門チーム体制

      利用目的と都道府県ごとのスペシャリスト専門チーム体制とデータベースの活用で、都道府県と利用目的ごとに最適なバス会社を提案します。 予約以降のサポート体制も充実、最適な行程を作成し、安心して出発当日を迎えられます。

    • 万が一にも安心の補償

      バス旅ねっとは全てのお客様に無料で補償をいたします。 事故によるケガや入院等の治療費を補償するだけでなく、バスが故障した場合は代わりの交通手段を手配してお客様のスケジュールも守ります。また、有料でより手厚い補償もご用意しております。

    • 独自で設定した安全基準

      安全対策やドライバーの労務管理計画、教育など様々なバス会社の情報をデータベース化して独自の評価基準をクリアしたバス会社を手配しております。 安全への取り組みを日本バス協会に認められたバス会社とのネットワークも日本全国で構築していています。

    お知らせ一覧

    お知らせをもっと見る
    フルーツ大国長野県へ貸切バスで果物狩りに行こう ページ上部に戻る