貸切バスは参列者の結婚式場への移動手段として最適【来賓者の移動にお困り方へ】

貸切バス結婚式ゲスト送迎に最適

結婚式では参列者の中に住まいが遠方だったり、式場へのアクセスが悪く移動が大変な方もいますよね。
しかし、貸切バスなら式場が遠方でもアクセスが悪くても楽に移動ができます。
今回は貸切バスが結婚式の送迎手段として最適な理由や利用に伴う注意点を解説します。
また、結婚式送迎の料金相場も紹介しています。

貸切バスが結婚式の送迎手段として最適な理由

結婚式来賓者の送迎には貸切バス

貸切バスは観光旅行だけでなく冠婚葬祭でもよく利用されています。
その中でも結婚式での利用が人気です。
それでは、貸切バスが結婚式の送迎手段として最適な理由を解説していきます。

参列者の移動の負担を軽減できる

結婚式に来る参列者の移動の負担を軽減できます。
自宅から式場が遠いほど移動時間は長くなり女性は着物やドレス、男性は礼服やスーツなど動きやすい服装ではないため移動の負担が大きくなることでしょう。

さらに、公共交通機関を利用して式場へ行くなら乗り換えや式場の最寄駅から徒歩で向かうなど参列者の負担が大きくなります。
万が一、乗り換えを間違えてしまうと挙式の開始時間に遅れてしまうこともあるでしょう。

しかし、貸切バスなら乗り換えも無く、全員が座席に座って式場まで直行できるためどんな服装でも負担なく楽に移動することができます。

さらに、最寄駅から式場が離れていたり、公共交通機関ではアクセスが良くない式場でも、貸切バスならアクセスの良し悪しに左右されることなく参列者の方を式場の入り口まで送り届けることができます。

人数や予算に合わせて最適なバスを選べる

貸切バスには観光仕様の快適な座席の車種と、送迎仕様のコスパのよい車種があり、それぞれ乗車人数に合わせて大きさの種類があります。貸切バスの車種については次の章で詳しく解説いたします。

経由場所を複数指定できる

貸切バスは1つの出発場所に全員集合する必要はありません。

親族の中には、年配の方や歩行が心配な方がいたりさまざまな不安があるでしょう。
貸切バスは行程を事前に組めるため親族の都合に合わせて乗車場所を設定することが可能です。
親族の自宅付近から出発することや、乗車場所を複数設定し各経由地でピックアップしながら式場へ向かうこともできます。

遅刻や迷うリスクを軽減できる

結婚式では受付開始時刻や両家の顔合わせの時間に遅れてしまうと大変です。
公共交通機関だと、乗り換えのミスや道中で迷う可能性や遅刻してしまう恐れがあります。

貸切バスはバス会社と結婚式場までの行程を事前に打ち合わせした上で当日運行するので、参列者の方は乗車しているだけで式場へ向かえ、遅刻のリスクを軽減できます。
バスの出発時間は受付開始時刻や集合時間などから逆算し余裕を持った時間設定をしておきましょう。

新郎新婦がいなくても安心

新郎新婦が貸切バスを予約する場合、会場への送迎に新郎新婦は付き添えないので、無事乗車できるか不安な方も多いことでしょう。

しかしご安心ください。バス会社からバスの配車場所の地図を事前に共有されるので、その地図を参列者の方々に共有することで当日不安なくバスに乗車できます。
また、当日来るバスの色やロゴマークを把握することでバスを見つけやすくなるので不安な方は事前にバス会社に聞いておきましょう。

貸切バスには団体名を記載したステッカーがバスの前方にあります。
ステッカーを確認すれば一目で乗車するバスが判断できるので「○○家」のように分かりやすい団体名にしておくと良いでしょう。

また、当日スムーズに乗車してもらえるように座席表を作成することもできます。
事前にバス会社に座席表をもらい、座席の配置を決めておきましょう。

結婚式にはどんな貸切バスが向いている?

人数が多いなら大型バス

参列者の人数が多い場合は大型バスでの送迎がオススメです。
大型バスの乗車人数は補助席を含め最大で60名で、座席の座り心地も良いためスーツや着物でも快適に移動できます。また、式場まで距離がある場合にもとてもオススメです。

乗車人数が多い場合マイクロバスを2台借りようとする方もいますが、大型バス1台でまとまって行く方が安く利用できます。
利用する際は、結婚式場もしくは付近で大型バスを停められる駐車場があるか確認をしておきましょう。

貸切大型バス外観
大型バスの外装
貸切大型バス座席シート
大型バスの内装

結婚式送迎ではマイクロバスとミニバスが人気

結婚式送迎ではマイクロバスとミニバスが人気です。

マイクロバスは補助席を含め、23~27名まで乗車可能です。
車体が小さく小回りが利く車輌のため、狭い道や住宅街でもスムーズに運行できます。
20名を超える場合は補助席を利用することになるため、窮屈な状態を避けたい場合は、補助席無しで27名乗車できる中型バスが良いでしょう。

マイクロバスは観光仕様の大型バスなどに比べて設備は整っておらず、車内の構造が若干簡素であることから比較的リーズナブルに借りられるという点も人気な理由の1つとなっています。

ミニバスは7~13名まで乗車でき、補助席はありません。
マイクロバスよりもサイズが小さく、ハイエースのような車輌になります。
送迎する親族が少なく、小さい車体で目立たずに移動したい方にオススメの車輌です。

マイクロバスと同様にコンパクトで小回りが利きどんな道でもスムーズに移動が可能です。
定員数いっぱいに乗車する場合は、少し窮屈に感じるかもしれません。荷物がある場合は、マイクロバスで1人2席利用すれば、広すぎず快適に移動できます。

バス料金は、マイクロバスとほとんど変わらないため少人数でも車内の広さを優先してマイクロバスを利用する方もいます。

参列者の方に合わせてミニバスかマイクロバスを比較検討しましょう。

貸切マイクロバス外観
マイクロバスの外装
貸切マイクロバスの座席シート
マイクロバスの内装
貸切ミニバス外観
ミニバスの外装
貸切ミニバスの座席シート
ミニバスの内装

貸切バス車種別の特徴

貸切バスは主に5種類あります。各バス車種の違いや特徴を下の表でまとめているので参考にしてください。

<観光仕様のバス>

結婚式送迎に観光仕様の貸切バス

※の設備については有無の確認が必要なのでバス会社へ事前に確認しましょう。

<送迎仕様のバス>

結婚式送迎に送迎仕様の貸切バス

※の設備については有無の確認が必要なのでバス会社へ事前に確認しましょう。

貸切バスを利用した結婚式の送迎で注意したいこと

貸切バスを利用した結婚式の送迎の注意点

ここからは貸切バスを結婚式で利用する際に注意すべきことを4つ紹介するので順番に見ていきましょう。

集合場所の交通量について

貸切バスは乗車場所を希望に合わせて設定が可能ですが、交通量が多い場所ではバスの一時停車が難しいこともあります。
このような場合は集合場所から離れた場所から乗車することになります。
事前に希望の乗降場所にてバスの侵入が可能か、交通量は問題ないかバス会社へ相談しておくと良いでしょう。

当日発生する費用について

貸切バスの結婚式送迎ではバス料金とは別に当日費用が発生します。駐車料金と有料道路料金が主な当日費用となります。

式場にバスを停められる駐車場が無い場合は、式場付近にある駐車場の利用するため、駐車料金が発生します。
有料道路料金は式場への送迎で高速道路などを利用した場合に発生します。

これらの当日費用は基本的に当日現金で支払うことになっていますが、参列者の方々に支払いをさせるわけにはいきません。
そのため結婚式利用では多くの方がバス料金と当日費用をまとめて事前に支払っています。

式場に駐車場があるか確認をし、有料道路料金はいくらか調べておきましょう。
有料道路料金が分からない場合はバス会社に問い合わせると、教えてくれます。

ドライバーの服装や対応について

バス会社によってはドライバーの服装が正装ではなくネクタイを付けていなかったり、私服であることも稀にあります。
結婚式での利用の場合は、運転手へ正装を求める方もいます。

ほとんどのバス会社は問題ありませんが、中には対応力に欠けるバス会社もあります。
バス会社選びは、料金だけではなく安全面や対応面もしっかりと判断しましょう。

バスの色について

基本的にバスの外装は、ホワイトやネイビーなど落ち着いた色であることが多いです。
しかし、バス会社によってはピンクやブルーなど派手な色を基調とした車輌もあります。
目立った色の方が分かりやすくて良いという方もいますが、結婚式のイメージに合った落ち着いた色のバスが良い方は、その旨を事前に伝えておきましょう。

また、希望するバスの色を所有しているバス会社を探すことが難しい場合は、貸切バス専門の旅行会社に問い合わせをすると、希望に合わせたバス会社を代わりに探し手配してくれます。

貸切バスは2次会会場への送迎バスとしても便利

貸切バスは式場や披露宴会場への送迎だけでなく、2次会会場への送迎としても非常に便利です。結婚式の後は、2次会や3次会を楽しむ方も多いですよね。このような場合にも貸切バスが役立ちます。

特に2次会への参加者が多い場合は、大人数乗車できるバスが良いでしょう。
タクシーだと、複数台手配する必要があるので、全員集合するまでに時間がかかり2次会を楽しむ時間が減ってしまいます。
公共交通機関だと、乗り遅れや下車する駅を間違えてしまうなどのリスクがあります。

2次会終了後、最寄駅まで貸切バスを利用できる準備をしておけば、お酒を少し飲みすぎた方でも安心して駅へ送り届けることができます。

結婚式送迎の料金相場

結婚式送迎は、乗車人数に合わせて大型バス中型バス小型バスマイクロバスミニバスの5つの車種からお選びください。

【利用時間】
09:30出発~15:00帰着
【行程】(都内)
出発地:東京駅 ~ ホテル雅叙園東京 ~ 帰着地:東京駅

貸切バス料金はご利用時期などで変化しますので、詳しくはバス旅ねっとまでお問い合わせください。
料金の目安は下記のとおりです。

大型バスの参考料金

運転手付きの大型バスをチャーターした際の参考料金です。貸切バス利用料金は走行距離と拘束時間を基本にご利用時期などでも変化しますので、ある程度スケジュールが決まられている場合は、お見積りフォームよりお問い合わせください。

※価格はすべて税別 11月 12月 1月
平日 ¥87,000~ ¥82,000~ ¥82,000~
土日祝日 ¥88,000~ ¥84,000~ ¥84,000~

マイクロバスの参考料金

運転手付きのマイクロバスをチャーターした際の参考料金です。貸切バス利用料金は走行距離と拘束時間を基本にご利用時期などでも変化しますので、ある程度スケジュールが決まられている場合は、お見積りフォームよりお問い合わせください。

※価格はすべて税別 11月 12月 1月
平日 ¥66,000~ ¥64,000~ ¥64,000~
土日祝日 ¥68,000~ ¥66,000~ ¥66,000~

まとめ

結婚式の送迎には貸切バス

貸切バスを結婚式送迎で利用することで、参列者の移動に伴う負担を軽減でき、遅刻などの対策にも有効です。
また、乗車人数や予算に合わせて希望のバス車種を選択しましょう。
大切な結婚式なので、特別感を演出するためにバスの色を指定したり、必要な設備を希望することもできます。

結婚式へ貸切バスをご利用されたい場合は、全国の冠婚葬祭での貸切バス手配実績が豊富なバス旅ねっとにお任せくださいませ。バス旅ねっとでは当日のスムーズな運行のため、貸切バス手配に付随する様々なサポートを行っております。まずはお見積りからご要望をお聞かせください。

\全国の貸切バスを手配します/まずは60秒カンタン見積りから

    ご利用目的を選択
    ご利用期間を選択

    発着地を選択

    ご利用団体区分を選択

    バス旅ねっとがどこよりも利用される理由

    バス旅ねっとが選ばれる理由は、お客様の貸切バス旅行計画成功のためのサポート力です。 530万人のお客様にご乗車いただいた実績を元に、観光地の提案やお宿・お食事の手配などを含めたお客様の目的に最も適したバスをご案内します。

    • 貸切バス特化の全国見積システム

      大手から中小まで全国3,019のバス会社を網羅し、条件や価格をデータベース化。 料金が安くなるよう出発地域に近い地元の複数のバス会社を選定し見積取得し、複数の見積から最も条件の良い見積だけをお客様にご案内します。

    • スペシャリストによる独自の専門チーム体制

      利用目的と都道府県ごとのスペシャリスト専門チーム体制とデータベースの活用で、都道府県と利用目的ごとに最適なバス会社を提案します。 予約以降のサポート体制も充実、最適な行程を作成し、安心して出発当日を迎えられます。

    • 万が一にも安心の補償

      バス旅ねっとは全てのお客様に無料で補償をいたします。 事故によるケガや入院等の治療費を補償するだけでなく、バスが故障した場合は代わりの交通手段を手配してお客様のスケジュールも守ります。また、有料でより手厚い補償もご用意しております。

    • 独自で設定した安全基準

      安全対策やドライバーの労務管理計画、教育など様々なバス会社の情報をデータベース化して独自の評価基準をクリアしたバス会社を手配しております。 安全への取り組みを日本バス協会に認められたバス会社とのネットワークも日本全国で構築していています。


    お知らせ一覧

    お知らせをもっと見る
    貸切バスは参列者の結婚式場への移動手段として最適【来賓者の移動にお困り方へ】 ページ上部に戻る