東京都内から1~2時間でアクセスできる茨城県は、太平洋に面しているだけでなく霞ヶ浦や涸沼などの湖に那珂川や利根川などの川といった水辺のロケーションを楽しめる観光資源が豊富です。バーベキュー場もそのような水辺を活かした都市公園や道の駅に併設されていることが多く、手ぶらで気軽に楽しめるプランから食材持ち込みOKの自由なスタイルまで幅広く対応しています。
この記事では貸切バス専門の「バス旅ねっと」が、茨城県外から訪れても楽しめるおすすめバーベキュー場をジャンル別にご紹介します。会社や大学の集まりで、都会の喧騒から離れた自然豊がなBBQプランをお考えの方は、ぜひチェックしてみてください。
Contents
茨城の都市公園内にある安価なBBQ場7選

茨城県内には都市公園が多く、市民向けにバーベキュースペースを無料開放しているところもたくさんありますが、ここでは屋根付きバーベキュー炉があったり規模が大きかったりと、県外からでも利用しやすい公共のBBQ場をご紹介します。
豊里ゆかりの森 バーベキュー場
12ヘクタールの平地林に広がる自然公園にある最大260名収容可能なバーベキュー場です。公園内には60名収容の宿泊ロッジや昆虫館、アスレチックやテニスコートもあります。
アクセス | 茨城県つくば市遠東676 つくばエクスプレス研究学園駅より車で10分 東光台入口バス停より徒歩10分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料100台 |
営業情報 | 10:00~15:00/16:00~21:00 定休月曜日、日曜夜間、冬季休業 |
事前予約 | 電話予約要 |
1名あたりの料金目安 | 会場:220円 ※器材レンタルあり ※食材販売なし |
小貝川ふれあい公園 バーベキュー場
一級河川小貝川の水辺を生かした市民公園内の林に囲まれたバーベキュー場です。公園内にはソフトボール場、サッカー場、パークゴルフ場のほか、魚や昆虫標本を展示したネイチャーセンターやポピーで有名なフラワーゾーンがあります。
アクセス | 茨城県下妻市堀篭1650-1 関東鉄道下妻駅より車で10分 比毛バス停より徒歩5分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料100台、大型バス可 |
営業情報 | 10:00~16:00 定休月曜日、年末年始 |
事前予約 | 窓口もしくは電話予約要 |
1名あたりの料金目安 | 会場:100円~ ※器材レンタル、食材販売なし |
宮山ふるさとふれあい公園 バーベキュー場
宮山石倉遺跡・宮山観音古墳・鹿島神社といった史跡や自然のままの公園に広がる公園です。敷地中心部にキャンプ場と屋根付きの野外炉があります。BBQ食事スペースは6テーブルで50名収容の広さがあります。
アクセス | 茨城県筑西市宮山504 JR新治駅より車で15分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 1区画1台横付け可 ※2台目からは無料駐車場利用 |
営業情報 | 9:00~17:00(夏季~21:00) 定休月曜日、年末年始 |
事前予約 | 電話予約要 |
1名あたりの料金目安 | BBQ炉器材1時間:市外780円、市内520円 ※燃料、食材販売なし(農産物直売所はあり) |
ヒロサワ県西総合公園 バーベキュー広場
テーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」の北に位置する総合公園内のバーベキュー広場で、10人用と20人用の屋根付きBBQ炉があります。公園内には体育館や多目的運動場などのスポーツ施設が整備されています。
アクセス | 茨城県筑西市桑山2818 JR新治駅より車で10分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料300台 |
営業情報 | 8:30~21:00(冬季~17:00) 定休第1水曜日、年末年始 |
事前予約 | 電話予約要 |
1名あたりの料金目安 | 会場器材:39円~(1時間) ※燃料代別途 ※食器、食材販売なし |
北山公園 バーベキュー場
桜並木や大きな湖で知られる北山公園内のバーベキュー場で、6名で利用できる屋根付きの炉が9基あります。高さ23mの展望台と長さ161mのローラー滑り台を楽しめます。
アクセス | 茨城県笠間市平町1416-1 JR宍戸駅より車で5分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料30台 |
営業情報 | 10:00~15:00/15:00~20:00 定休年末年始のみ |
事前予約 | 前日午前中までに電話もしくはWeb予約要 |
1名あたりの料金目安 | 会場器材:275円~(5時間) ※燃料代別途 ※食器、食材販売なし |
涸沼自然公園 バーベキューハウス
涸沼の北側に位置するオートサイトとフリーサイトが整備された自然公園です。屋根付きのバーベキューハウスが6基ありますが、炉を使わずにフリーサイトの空きスペースで日帰りBBQをすることもできます(GW期間のぞく)。
アクセス | 茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263 鹿島臨海鉄道大洗駅より車で12分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料200台 |
営業情報 | 11:00~15:00 定休水曜日、年末年始 |
事前予約 | 電話もしくはWeb予約要 |
1名あたりの料金目安 | 使用料:500円 炉器材1セット:2,500円 ※食器、食材販売なし |
国営ひたち海浜公園 バーベキュー広場
春のネモフィラや秋のコキアで有名な国営公園内にある無料のバーベキュー広場です。60名収容の屋根付きBBQ施設1箇所のほか、15名規模が10箇所、6名規模が16箇所ありますが、公園の繁忙期は休憩スペースとして開放されるため、BBQ利用はできません。
アクセス | 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4 JR勝田駅より車で20分 海浜公園南口バス停より徒歩10分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 海浜口駐車場350台 普通車600円、大型車1,800円 |
営業情報 | 9:30~16:00(夏季~17:00、冬季~15:30) 繁忙期・休園日はBBQ利用不可 |
事前予約 | 電話もしくはWeb予約要 |
1名あたりの料金目安 | 会場:無料 ※器材レンタル、食材販売なし ※入園料金450円 |
茨城県内の日帰りBBQができるキャンプ場4選

茨城県にはオートキャンプ場も多く、キャンプギアを持っていればどこでもBBQを楽しむことができます。ここではバーベキュー専用スペースのあるキャンプ場を中心に、設備が整ったキャンプ場をご紹介します。なおバーベキューができる無料キャンプ場として人気だった那珂川沿いの「道の駅かつらキャンプ場」は再開発に伴い2024年10月から休止中です。2026年以降のリニューアルオープンを待ちましょう。
つくばねオートキャンプ場
筑波山麓のつくば園のすぐ近くにあるオートキャンプ場で、屋根付きのバーベキューサイトがあります。BBQメニューは10名以上で団体割引があり、冬季のあったか鍋メニューもあります。
アクセス | 茨城県石岡市小幡2132-14 JR石岡駅より車で40分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 1区画1台横付け可 ※2台目からは無料駐車場利用 |
営業情報 | 10:00~16:30 定休水曜日(冬季のみ) |
事前予約 | 電話もしくはWeb予約要 ※食材予約は4日前まで、3日前よりキャンセル料50% |
1名あたりの料金目安 | デイキャンプ1区画:1,400円~ BBQサイト1炉:1,500円(3時間) 食材:1,500円~ ※アウトドア用品、BBQ器材レンタルあり |
上野沼やすらぎの里キャンプ場
上野沼のほとりにあるオートキャンプ場です。屋根付きで6名収容のバーベキューハウスが4区画、12名まで収容のバーベキュー広場が17箇所あります。敷地内には宿泊用のケビンや、テニスコート・多目的運動広場があります。
アクセス | 茨城県桜川市上野原地新田48 JR岩瀬駅より車で10分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料98台 |
営業情報 | 10:00~20:00(4時間制) ※デイキャンプ10:00~16:00 定休第1・第3水曜日、年末年始 |
事前予約 | 7日前までにWeb予約要 ※7日前以降は電話問い合わせ可 |
1名あたりの料金目安 | デイキャンプ:300円 会場器材:183円~ ※燃料販売あり、食材販売なし |
大洗サンビーチキャンプ場
大洗には森の「大洗キャンプ場」海の「大洗サンビーチキャンプ場」湖畔の「サンセット松川キャンプ場」と3つが隣接しています。「大洗サンビーチキャンプ場」でのBBQプランをご紹介していますが、「サンセット松川キャンプ場」にもBBQプランがあります。どちらも1区画8名までで1グループ2区画利用はできませんが、「大洗サンビーチキャンプ場」には団体貸切プランはあります。
アクセス | 茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-57 鹿島臨海鉄道大洗駅より車で6分 前原山バス停より徒歩6分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 1区画1台無料 ※2台目以降日帰り1,000円、宿泊2,000円 (マイクロバス以上日帰り2,000円、宿泊4,000円) |
営業情報 | 10:00~14:00or10:00~17:00 年中無休、臨時休業あり |
事前予約 | Web予約要 ※食事予約は5日前まで ※3日前より電話予約可 |
1名あたりの料金目安 | 入場料:600円~ 会場器材:半日437円~、全日750円~ 食材:半日3,730円~、全日5,230円~ |
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
スポーツ施設とレジャープール「フォレスパ大子」のある広域公園です。オートキャンプ場には、フリーサイトと区画サイトのほか、アルミボディの本格的なトレーラーハウスやキャビン、最大12名で利用できる屋根付きバーベキューサイトが6棟あります。
アクセス | 茨城県久慈郡大子町矢田15-1 JR常陸大子駅より車で10分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 1区画1台横付け可 ※2台目からは無料駐車場利用 |
営業情報 | 10:00〜14:00/15:00 〜 20:00 定休水曜日 |
事前予約 | Web予約要 |
1名あたりの料金目安 | 会場:291円~ ※アウトドア用品、BBQ器材レンタルあり ※生鮮食品の販売なし |
茨城県内の気軽に手ぶらBBQが楽しめる施設6選

茨城県内のレジャー施設や道の駅では、手ぶらバーベキューが楽しめる施設も数多くあります。BBQ器材や食材などの荷物が多いとバーベキューだけで終わりがちですが、手ぶらならレジャーも楽しめるので便利ですね。ちなみに焼き肉のたれで知られるエバラ食品は、かすみがうら市の第2常陸野公園に「エバラアウトドアダイニング(仮)」を2025年秋オープン予定とのことです。こちらも要チェックですね。
霞ヶ浦総合公園 レストハウス水郷
オランダ型風車と人工の「水郷の滝」がシンボルの霞ヶ浦総合公園では、レストハウス水郷で手ぶらバーベキューが楽しめます。公園内にはほかに、スポーツ施設やネイチャーセンター、日帰り入浴施設「霞浦の湯」もあります。
アクセス | 茨城県土浦市大岩田622-1 JR土浦駅より車で10分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料100台 |
営業情報 | 11:00~13:00/13:30~15:30/16:00~18:00 定休月曜日、年末年始 |
事前予約 | 2日前までに電話予約要 ※1週間前以降キャンセル料発生 |
1名あたりの料金目安 | 会場器材:300円~(食材持込700円~) 食材:1,500円~ |
霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ
「水の科学館」を改修して2024年7月31日にオープンした「どうぶつとみんなのいえ」と道の駅たまつくりの間に位置する「行方市観光物産館こいこい」で、広大な霞ケ浦の景色を眺めながら手ぶらBBQを楽しめます。「どうぶつとみんなのいえ」ではカピバラやペンギンへのエサやり体験など動物と触れ合うことができますよ。
アクセス | 茨城県行方市玉造甲1234 JR土浦駅より車で30分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料200台 |
営業情報 | 10:00〜20:00(冬季~19:00) 不定休 |
事前予約 | 電話予約可 |
1名あたりの料金目安 | 会場器材食材:4,500円~ |
キャンプ&リゾート花やさと山
いばらきフラワーパークの山頂にあるグランピング施設で、本格ブッシュクラフト体験や野営練習ができます。野遊びワークショップ開催日にのみ出現する森カフェでは、簡単キャンプ飯やバーベキューランチの日帰り利用ができますよ。
アクセス | 茨城県石岡市下青柳200 JR石岡駅より車で30分 ※土日祝は周遊バスあり » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料290台(いばらきフラワーパーク第1駐車場) |
営業情報 | 11:00~14:00 日帰りBBQは日月木金のみ営業 |
事前予約 | Web予約要 |
1名あたりの料金目安 | 会場器材食材:3,500円 ※入園料金900~1800円 |
フィッシングパークつくば園
筑波山麓の豊かな自然の中で1963年オープンした老舗のアウトドアレジャー施設で、現在は釣り堀と手ぶらBBQの利用ができます。食事処では、常陸秋そばを使用した本格的な手打ちそばや流水そうめん、ジビエ料理やニジマス料理などを楽しむこともできますよ。
アクセス | 茨城県石岡市小幡2119-33 JR石岡駅より車で30分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料50台 |
営業情報 | 10:00~17:00(最終受付14:00) 定休水曜日 |
事前予約 | 電話予約要 |
1名あたりの料金目安 | 会場器材食材:2,970円~ ※飲み物・食材持込は別途費用 |
道の駅グランテラス筑西
北関東最大級のハイブリッド道の駅に、手ぶらBBQが楽しめる「CAMPERS PARADISE TOKYOグランテラス筑西店」があります。道の駅には物産直売所やグルメだけでなく、ドッグランや本格的なスラックラインパークもあります。
アクセス | 茨城県筑西市川澄1850 JR下館駅より車で10分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料361台 |
営業情報 | 11:00~15:00/16:00~20:00 道の駅休業日ほか不定休(2日前までに予約の無い日は休業) |
事前予約 | 2日前までにWeb予約要 ※営業日に空きがあれば当日予約可 |
1名あたりの料金目安 | 会場器材:2,000円 食材:1,900円 ※飲み放題プランあり |
道の駅 常陸大宮かわプラザ
清流久慈川のほとりに位置する道の駅内に屋根付きのバーベキュー施設があり、1テーブル6名まで利用可能です。予約食材だけでなく道の駅で購入した食材でのバーベキューもおすすめです。
アクセス | 茨城県常陸大宮市岩崎717-1 JR常陸大宮駅より車で15分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料130台 |
営業情報 | 10:00~17:00 道の駅休業日に準ずる |
事前予約 | 3日前までにWeb予約要 ※2日前よりキャンセル料発生 |
1名あたりの料金目安 | 会場器材:83円~(1時間) 食材:1,500円~ |
茨城県内の体験アクティビティ豊富なアウトドア施設4選

最後にご紹介するのは、アウトドアだけでなく様々なアクティビティが一緒に楽しめる施設です。日帰りでのバーベキュー専用スペース利用だけでなく、キャンプやログハウスなどに宿泊して自然の中でゆっくりアクティビティを満喫するのもおすすめですよ。
ネーブルパーク Makigama BBQ
アスレチック広場や釣り堀、ポニー牧場や工芸館などのあるネーブルパーク内に、ログハウスキャビンやキャンプサイト「Yuragi camp」、バーベキュー広場「Makigama BBQ 」があります。近隣都市在住・在勤者は料金が1割ほど安くなります。バーベキューテーブルは20名規模が2箇所、10名規模が6箇所あります。
アクセス | 茨城県古河市駒羽根620 JR古河駅より車で15分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料500台 |
営業情報 | 10:00〜15:00/16:00 〜 20:30 定休月曜日(繁忙期のぞく) |
事前予約 | Web予約要 |
1名あたりの料金目安 | 使用料:117円~(冬季93円~) |
笠間クラインガルテン
マイファームとして長期契約が可能な滞在型市民農園ですが、日帰りや1泊でも楽しめるプログラムも豊富です。日帰りでは季節に合わせたいちご狩りや栗ひろい体験、通年のそば打ち体験やバーベキュー、宿泊では畑付きロッジ「ラウベ」やトレーラーハウスに泊まることができます。
アクセス | 茨城県笠間市本戸4258 JR稲田駅より車で10分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料25台 |
営業情報 | 11:00〜15:00 木金土日のみ営業日 |
事前予約 | 電話予約要 |
1名あたりの料金目安 | 利用料:200円 BBQサイト1炉:2,000円 ※BBQ器材や食材販売は要確認 |
城里町総合野外活動センターふれあいの里
キャビンやバンガローのあるオートキャンプ場に、20区画最大120名まで利用できるバーベキュー場があります。ダッチオーブンやウェーバーグリルのレンタルもあり、本格的なアウトドア料理を楽しむこともできます。ニジマスつかみ取り体験や釣り堀体験、藤井川ダムでのカヤック&SUP体験など、アクティビティも豊富です。日帰り温泉「ホロルの湯」も割引利用できますよ。
アクセス | 茨城県東茨城郡城里町上入野4384 JR赤塚駅より車で25分 » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料150台 |
営業情報 | 10:00〜15:00/16:30 〜 22:00 定休水曜日 |
事前予約 | 電話もしくはWeb予約要 ※食材予約は5日前まで、3日前よりキャンセル料100% |
1名あたりの料金目安 | 使用料:220円 区画器材セット:2,000円 食材:1,350円~ ※燃料代別途 |
奥日立きららの里
東京ドーム10個分の広大な敷地にあるアウトドア施設です。オートキャンプ場とケビンを日帰り利用できるほか、食堂「里の館」には120名収容のバーベキューテラスがあります。全長1,188mのわくわくスライダーやポニーのふれあい広場、四季の花々を楽しめるきららガーデンなど遊べるスポットも詰まっています。
アクセス | 茨城県日立市入四間町863-1 JR日立駅より車で35分 きららの里前バス停あり(敷地内周遊バスもあり) » 公式サイトはこちら |
---|---|
駐車場 | 無料340台 |
営業情報 | 9:00~16:00(平日~15:00 90分制) ※ケビン休憩10:00~14:30 ※デイキャンプ11:00~17:00 定休水曜日、冬季休業 |
事前予約 | 7日前までに電話もしくはWeb予約要 ※里の館手ぶらバーベキューは少人数の当日受付可 |
1名あたりの料金目安 | 里の館手ぶらBBQ:1,600円~ ※ケビン休憩、デイキャンプ利用で持込BBQ可 |
グループBBQには貸切バスがおすすめ

茨城県内ではJR常磐線・水戸線・鹿島線のほか、つくばエクスプレス・関東鉄道・ひたちなか海浜鉄道・鹿島臨海鉄道・真岡鉄道とローカル鉄道も数多く展開しています。ですがその多くは都市部や幹線道路沿いを中心に運行されており、山間部や湖畔エリアといった自然豊かなアウトドアスポットまでは直通していないのが実情です。また茨城県内では高速バスの廃止や路線バスの減便なども多いため、マイカーやレンタカーでのアクセスが望ましいでしょう。バーベキュー参加人数が多くなると出す車の数も増えてしまいますので、運転手付きの貸切バスを1台チャーターするという手段もありますよ。
運転手付き貸切バスとは
貸切バスとは、高速バスやシャトルバスのような大きなバスを運転手付きで丸ごとチャーターできるサービスで、利用できる車両は大型観光バスの他に、狭い道でもアクセスしやすい送迎マイクロバスなどもあります。
料金形態は事前見積もりの前払いで、バス会社の車庫を出発して戻るまでの全体の距離と時間に料金がかかります。費用が高いイメージがあると思いますが、1台にたくさんの人数が乗ることができるので、タクシーやレンタカーと比べて1名あたりの料金は安く済むケースがほとんどです。
BBQでの貸切バスのメリットは?
貸切バスをバーベキューの移動手段に使うとどんなメリットがあるかご紹介します。
お酒を飲んで盛り上がれる
知らない人と一緒に乗る乗合バスと違い、車内は自分たちのグループだけなので、移動中もワイワイ盛り上がることができます。運転担当がいるレンタカーと違って、移動中も現地のバーベキューでも全員でお酒を飲めるのが大きなメリットです。
参加者全員で荷物と一緒に移動できる
貸切バスは1台に最大60名まで乗車でき、大容量トランクがあるので、参加者全員とバーベキュー器材や食材を一緒に運ぶことができます。レンタカーやマイカーの持ち寄りだと到着時間がマチマチになり準備が進まないという事象が発生しがちですが、貸切バスだと大人数でも時間管理がしやすいですよ。
買い出しなどの寄り道がしやすい
走行するルートが決まった公共交通機関とは違い、出発地から目的地の間には自由な経由地を設定することができます。バーベキュー場近くの大きなスーパーや地元食材のある道の駅に立ち寄って買い出ししましょう。ただし貸切バスは安全管理のため事前に行程表や運行指示書作成が必要です。タクシーやレンタカーのように、当日ふらっと目的地を決めずに利用することはできませんので注意しましょう。
バス旅ねっととは?
バス旅ねっとは全国に業界最大級の提携バス会社を持つ、貸切バス手配サービスです。貸切バスを利用するためにはバス会社に予約をしなければいけませんが、自分たちの利用内容にマッチするバス会社と空車を探すのはなかなか骨の折れる作業です。バス旅ねっとを利用すれば、やりたいことをお伝えいただくだけで貸切バスのプロが利用方法のアドバイスからバス手配、運行当日までのバス会社とのやりとりなどすべてお引き受けいたします。
貸切バス利用のお見積り作成は無料ですので、こんな企画に貸切バスを利用したらいくらかかるのかな?と気になった場合にはお気軽にご相談ください。スケジュールが決まられている場合は、お見積りよりのお問い合わせがスムーズです。